修那羅の泉で味わう、すっきり水体験。
修那羅の泉の特徴
修那羅の泉の湧水は、コーヒーに最適なクリアな味わいです。
マグカップがぶら下がる癒しの空間で、水を汲む楽しみがあります。
新緑の季節には、ウスバシロチョウが舞う美しい場所です。
綺麗に管理されてます管理者に感謝してお水頂きました。
この水場はありがたい。水も美味しい!
修那羅の泉(しゅならのいづみ)長野県上田市上室賀※環境省が指定する上田市の湧水。
久々に美味いと感じる水でした。
水くみ場以外何もなし。ホント山のなかです。道路はちゃんと整備されてるから道中は何も不安なしです。水は確かに美味いです。
水に感動したのはじめて。残り少ないプーアル茶に注ぎ足したら薄まること覚悟してたけど、風味そのままにやわらかくて実においしい。遠くからでもまた汲みにきたいです。
静か、うまい。神秘的。遠いけど毎日来たい。そんな所。
冬場は通行止めですが、月一の水汲みに行きます。
冷たい水が滔々と流れ、その頭上にはマグカップがぶら下がっているのですが…塩ビパイプを覗くと、手入しているの?という感じで…
名前 |
修那羅の泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水量が豊富で、この水でコーヒーを入れるとすっきりとしたクリアな味わいになります。上田市側からのアクセスは道が整っていますが筑北村側からんlアクセスは道が狭いのでご注意ください。