坂城の美味しさ、地場野菜とおしぼりうどん!
さかき地場産直売所 あいさいの特徴
坂城町の名物おしぼりうどんが楽しめるスポットです。
地元の新鮮野菜やねずみ大根が豊富に取り揃えられています。
国道18号沿いでアクセスも良く、気軽に立ち寄れる直売所です。
トイレ休憩がてら寄って見ました。おしぼりうどんが気になりましたがお腹一杯なので、気になった生手ひねりうどんと原木やまぶし茸購入。とりあえずやまぶし茸を味噌汁の具にして食べました。野趣ある風味では無いですが今まで食べた事が無かったので興味深く味わいました。
とろとろ原木きのこそば 850円。うまーべラス。おしぼりうどんが名物で推してくるけど、あのねずみ大根の辛さは好みではない。それ以外にも、坂城町近隣の名産品、きのこ、りんご、大根等が売っており生鮮品のお土産としてよく買います。
おしぼりうどんが食べてみたくて、初めて寄りました。丁度お昼時からずれていたので空いており、ゆったり頂けました。辛過ぎないかな、と恐る恐る頂きましたが、私には丁度良い辛さでとても食べやすかったです!おしぼり蕎麦もあるとのことで、次に寄る時食べたいなあと思いました。色々な地元野菜も売っており、ミニトマトと可愛いネコの手芸品も買いました。心安らぐ直売所ですね(^∇^)帰宅後、ミニトマトと地元の方がお作りになった猫ちゃん、写真撮影してみました♪
坂城の地場産直所で食事も出来る。蕎麦と地粉うどんがでメニュー、私はうどんがお薦め!地粉の手打ちで茶色がかった麺でコシがあり好み。おしぼりたれ(辛み大根)で食べるのが地元風だが、大変辛いので初心者にはお薦め出来ないかなぁ?蕎麦はツユが醤油べースで出汁で使われていない?感じの味、、、田舎風。店舗外に焼き芋の自販機があるのが面白い❗️
ずくだせテレビで、ばら祭りと、こちらの直売所の紹介がされていたので、坂城町に来ました。到着時間の都合で、先に直売所に寄って、併設する食堂で食事をしました。町の特産品・ねずみ大根を使った伝統食が美味しいと聞いていたので、今回は[おしぼりそば]をいただきました。(^o^)ねずみ大根の辛味のある搾り汁に麺を浸けて食べる料理で、テーブルに常設の食べ方の説明文を見ながら、薬味の味噌とかつお節とネギで、つけ汁の味を調整しながら、食べました。初めての体験で、楽しみながら、蕎麦を美味しく食べることが、出来ました。\(^o^)/次回は手打ちの[おしぼりうどん]の方を食べに来たいと思います。(^^)また、テレビで紹介されていた、おいも日和ブランドの、冷凍焼き芋の自販機が設置されていましたが、こちらも次回ということで、ばら祭りの方へ移動となりました。(⌒▽⌒)
国道沿にある坂城町の地場産直所です。併設されているトイレ🚽も綺麗で好印象。この時期は野菜🥕🥬🥦の苗が豊富でしかも安い❗️この日は一本100円以上の苗も100円にしてくれました🤪。土曜日の昼時だったので食事処はチョー満員❗️皆さんおしぼりウドンがお目当てのようですねぇ。花も💐いっぱい売ってました。外にある焼き芋の自販機🍠が珍しい❗️色々目移りするお店です😝。
いつか食べてみたいと思って通り過ぎていたおしぼりうどんを食べに参りました、国道18号沿いにあるので寄りやすいと思います。食券を買い少し時間はかかりますが待ちます、番号で呼ばれて取りに行くとお味噌が足りなければ追加できますとの事。早速食べた感想としては、思った程の激辛ではなかったです。うどんもこしがそれなりにありまず大根のみで食べましたがまあ味が大根の辛味のみですので味噌とかつお節とネギを入れて食べました、普通盛りにしましたが大盛りでも良かったと思いました。ねずみ大根と味噌のつけ汁はかなりパンチが強いです、しかし汁も全て飲み干しました。大根の辛みが苦手な人など万人受けはしないかと思いますが、一度食べてみてもいいと思います。自分はありだと思います。トイレも綺麗でした。
ねずみ大根を買いによりました。野菜と小さめのたまご20個¥250で売っいたので購入しました。ねずみ大根は流石に辛かった!家に帰ってからおしぼりうどんとうどんにたまご、しょう油と買ったネギだけで美味しく食べました!満喫出来ました。
開店直後に入店。ねずみ大根祭り時に行った際に比べ品数寂しい。おしぼりそばが食べたかったが食堂オープンしていなかった。帰ろうとしたらオープンしました。蕎麦ときのこを食べれて満足。買った大根はいつもより辛みがすくなかった。
名前 |
さかき地場産直売所 あいさい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-8267 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

直売所の中でも葡萄はそうとう安いです。房から取れた粒は、新鮮で激安なので家で食べるものとしては最高だと思います。