特製蕎麦湯で焼酎割り!
手打ちそば美田村の特徴
常陸秋の新蕎麦を使用した、香り豊かな細打ち蕎麦が楽しめるお店です。
蕎麦湯の濃さにも驚き、特性の蕎麦湯で焼酎を割る贅沢な楽しみもおすすめです。
辛味大根のおろしそばは、地元の人からも評価される名物メニューとなっています。
蕎麦は常陸秋の新蕎麦10割細打ち、蕎麦は新蕎麦だけに、薄緑色で香り良く甘さを楽しめる、何と言っても蕎麦湯が1番!香り、甘味、旨味、を楽しめます、普通は只の茹で汁ですがコチラはキチンと蕎麦粉を火入れして作っている為凄くトロミがあり小皿に塩を1振り蕎麦湯を注ぎ混ぜ楽しめます、先に濃いめに淹れた韃靼そば茶と、八海山の酒粕で漬けた胡瓜の小鉢が出され一息つき蕎麦が提供される、私も蕎麦が好きでコチラの店の様に蕎麦湯をキチンと作り出す店を今まで5軒程しかありませんでした、店主の蕎麦の向き合い方が分かります、しかし入り口に小さいお子様連れお断り風な看板がありました、分からなくもないが、小さい頃から美味しい蕎麦に向き合って味を知って欲しいと私個人は思う、よく、3歳までに味覚が決まると言われますが店主さんも蕎麦と向き合う様にお客様とも紳士に向き合って欲しい限りです、私も和食の職人を35年続けていますが美味しい物に出会う事に年齢は関係無いと思っています、私の勝手な意見と聴き流しして頂いて構いません、食事は人を笑顔に出来る、おもてなしなのですから、ご馳走様でした。
もりそば1300円。普通に考えたら高いなと思うけど、天ぷらそばに2400円はさすがに出す気にならなかった。長野県民でそれなりにいろんな蕎麦を食べてきた者としての個人的な感想です。子供は入れないみたいですが、たしかにこの蕎麦は子供には贅沢かな(笑)
神奈川県から出張で訪問、気さくなご主人でとっても楽しいひとときでした。お蕎麦、店内、夫婦!ココに愛を感じました。今度、妻を連れて行きます。11月21日に念願のかみさんを連れて訪問。旦那さんが笑顔いっぱいにそばを持って来てくれました。かみさんも絶賛でしぼりの虜になりました。これからも美味しいそばを作ってください。
10割蕎麦で食べ方に工夫がされて、最初の一口はそれで。次に麺つゆで。本来の蕎麦はほんのり甘いと知りました。観葉植物が沢山有って、店主と趣味が合う方はお薦めです。蕎麦湯が蕎麦がきみたいにトロみが有って飲み応えありです。11時~15時開店でコロナの事もあって静かに食べる感じです。日曜日はお客さんが大勢来るので14時迄に行った方が食べられる感じです。お子様連れは要相談。多分OKだと思います。#蕎麦はいつから高価な食材になったのだろうか。
味は満点ですが、職人気質の振る舞いが一部の客に不評のようなので4としました。子供連れ、県外から 3人以上(事前の予約が必要〕、気の短い方、田舎のほのぼのとした接客を希望する方、ゆっくり食べる時間がない方はお薦めしません。美味しい蕎麦をゆっくり食べたい方にはお薦めです。女性客は歓迎されやすいですが、老夫婦2人で営んでいるので、11時台、13時から14時の比較的すいている時間帯に、出来れば電話予約がお薦めです。店主は怖そうですが、本当はとても良い人です。
手打ちそば美田村「鍋焼きうどん」を食べました。お店の雰囲気星5つ、味も星5つ、接客はズボラなオジサンが星1つで、気さくで優しいオバサンは星5つ、総合判定星は星4つ。※オジサンは商売気の無い素っ気ない感じですが、オジサンの生み出す料理の味は繊細で奥深く絶品でした。入店時の注意点ひとつ目のドアを開けてふたつ目のドアの前でオジサンが来るのを待ちます→奥からオジサンが出て来て検温されます(この時、他の方のコメントどおり「オジサンマスク無し応対」です)→体温が平熱なら店内に入る事が出来ます(笑)店先の庭木の手入れも隅々まで行き届いています。店内も掃除が行き届いていて気持ち良いし、洗面所も利用しましたが掃除が行き届いていました。ただし、店内のBGM「川のせせらぎと鳥のさえずり」の音が大き過ぎでした。蕎麦湯が濃厚で、蕎麦つゆと1:1で割ると絶品ですよ。
美田村さんに何年も前から通ってます。コロナ禍でしたので、なかなか行けなかったのですが、久しぶりに行けたので口コミを書こうと評価をみたら低くなっていてびっくりしました。私は県内在住だったので、伺った際は何も思いませんでしたが、確かに後でこられた埼玉の方は、大将がお出迎えして、入店出来なさそうな対応をされていらっしゃいましたが、その方達はカウンターに座られました。コロナ前、もうはるか昔から、大将は変わってません。野鳥に寄ってくる野良猫に人間の名字をつけるユニークな方です。なので、このコロナ禍の中で県外から来られて門前払いされた方、ぜひ収束したら大将の蕎麦を味わいに来てください。
話し好きな店主、サービス満点、蕎麦めちゃくちゃ美味しい、蕎麦湯の濃さにびっくり!
辛味大根のおろしそばがおすすめ焼酎が嗜める人なら特性のそば湯をいただいて焼酎を割って飲むのをお勧めちょっと酔いすぎて危ないかも お気をつけておうどんも生半可な「コシ」ではありませんお亭主に負けないようお元気に。
名前 |
手打ちそば美田村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-38-2739 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

なぜ評価が低いのか分からないくらい素敵なお店でした。ご主人と奥様?もとても優しくて、丁寧な接客でした。いつまでも続いてほしいですが、ご年齢的に難しいかもしれないので、迷われてる方はぜひ早めに行ってみてほしいです☺️そばがきが特においしかったです!