広々整備されたコースで贅沢ゴルフ!
サニーカントリークラブの特徴
長野市から高速道路で一時間以内、アクセス良好で便利です。
プラクティスコースが広く、予約不要で自由に楽しめるのが魅力です。
リニューアルしたロビーやお風呂で、おしゃれに過ごせるゴルフ場です。
山岳コースにしてはアップダウンが少なく、広々としたコースです。近辺のゴルフ場に多いOBも少なく楽しいコースです。
コースも非常によくメンテされており、長野県なのにそんなにアップダウンもありません。これからの夏シーズン、関東に比べれば涼しくプレーできますよ!また行きたくなる良コースです。ビギナーさんは、ラウンド後の浅間コース(6ホール無料)をサブバッグに数本入れて回れば練習場とは違った実践練習が出来ます。
当日は雨上がりの影響で、コース内カートの乗り入れが出来ませんでしたが、さほど混んでいませんでしたので、ゆとりあるゴルフを楽しくプレー出来ました。中級向けでフラットなコースです。
ロビーやお風呂リニューアルしていてどんどんおしゃれになってきていいです。コースはグリーンのアンジュレーションや傾斜が効いてて上に付けると触っただけでたいへんなことになることも。難しいです。
久しぶりに伺いましたが相変わらずキレイに整備されていてとても良いコースになっていると思います。グリーンが早目で難しい感があります。食事も美味しく、クラブハウスもキレイなのでオススメですよ!
プラクティスで予約不要で一人でも回れるコースフェアウェイは広くて、プラクティスとは思えないコース、しかし、ブッシュなどに入れてしまうとボールは見つかりません。ここで練習して、上達を目指そうと思います。全体的に広く、電動カートは乗り入れ出来ませんので、プロのツアーと同じ気分が味わえる?
久し振りに伺いましたが、コースが、とても整備されていて、良かったです。グリーンは速くて難しかったです。猛暑の中でも高原の風を感じながら気持ちの良い一時を過ごす事ができました。また機会があれば、是非行きたいです。
爽やかな軽トラックや大型ダンプが多い道をひたすら走ります。途中、舗装道路が微妙なところを通過します。クラブハウスは立派な感じでいいと思います。セルフコースのせいか、お迎えは男性一人でした。ロビーはしっかりしていました。接客もしっかり系でした。更衣室もきれいで、ロッカーもしっかりしていました。練習場はきませんでした。コースメンテ、グリーン、どれもまったく問題なく、きれいで快適です。二人乗りカート乗り入れ可能なところも最高でした。快適でした。しかし、アウトコーススタートのところに、茅葺き屋根の廃墟みたいのがあります。屋根がボロボロでてっぺんが禿げています。怖いです。となりの宿泊施設らしき建物はきれいです。夏は宿泊したいなーと思いました。廃墟はバブルの残骸でしょうか?お金もかかると思いますが、どうにかしたほうがいいと思います。食事はとても美味しかったです。西山ラーメンの麺をつかっているところが、しっかりわかっているな〜という感じです。長野や関東の人に西山ラーメンの麺といってもピンときませんがラーメン通はしっかり、料理人さんの思考がわかります。全般的にしっかり、調理されている感じでした。チャーシュー、茹でた卵も美味しかったです。また、味噌スープも美味しかったです。お風呂もきれいでした。温度もちょうど良かったです。会計も自動会計機でスムーズでした。
望月東急ゴルフクラブが予約が一杯でとれなかったのでサニーさんでプレーさせてもらいました。完全セルフ営業と言うことで料金が安く良かったです。又お客さんも少なくゆっくりプレーさせてもらいました。
名前 |
サニーカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-54-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長野市から高速道路を使って一時間ちょかでつきます。