戦略性溢れる高原ゴルフ。
佐久リゾートゴルフ倶楽部の特徴
ジャンボ尾崎設計の山岳コースで戦略的なプレーが楽しめます。
アクセス良好で、佐久穂ICからすぐの立地が魅力です。
コース管理が行き届き、グリーンやフェアウエイがきれいに整備されています。
佐久穂ICが近くに出来てからは、とてもアクセスが良いゴルフ場になりました。練習場は15打席位で100ヤード位のネット練習場があります。スイング確認とアプローチの確認用かな?フェアウェイでの落とし場所を計算して打てれば、良いスコアが出ます。波打ったフェアウェイなので、ドライバーで飛ばしても、左足下りの場所に落とすとアプローチで届かずとかトップしてオーバーなどなどとても面白く考えさせられるコースです。
ジャンボ尾崎設計の、コースはティーグラウンドを含め平らな所が一切無い戦略的なコース。スタッフの行き届いた心遣いに疲れが癒やされます。
グリーン良く整備されていました、コースは少し整備不足なところ有りました。以前より良いコースに仕上がってました。
アンジュレーション豊かなグリーンを含め、コースは激ムズだったけど、爽快にプレーを楽しめました☺️
バンカーに野生の足跡が有った。朝スタート前には直してほしい。
ツーサム割り増し料金もなく、ゆったり楽しくプレーできました。昼食のお蕎麦、ドリンクバーのポテトチップス(サービス)もおいしかったです。
天気よく気持ちよくプレー出来ました。なかなか高低差があるので大変でしたが、地形を楽しめます。
秋の晴天、紅葉真っ盛り🍁カキフライ定食👍今回初めて利用しました。ジャンボ尾崎がコース設計をしてます、個人的にはアップダウンが多く、バンカーやグリーン周りはトリッキーなコースが多い感じです。グリーン手前にうねる様なアップダウンが多く、闇雲に飛ばしていくと罠にハマります🪤難易度が高いので、戦略を立ててまた来たくなるゴルフ場⛳️です。
何よりコース管理、クラブハウスの清潔感、スタッフの人柄、食事、全ての点において、コスパ以上だと思います。行くたびに気持ち良くプレーを楽しめる、地元の自慢のゴルフ場です。コースは狭かったり、フェアウェイのうねり、グリーンのアンジュレーションだったり、難易度は高いですが、戦略性に富んだ、攻略のしがいのあるコースで、おすすめのゴルフ場です。
名前 |
佐久リゾートゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-86-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山岳コースなのでアップダウンが多いです。フェアウェイは綺麗に刈られていますが、ラフは夏場伸びているので、入れると大変。食事も美味しく良いコースです。