濃厚魚粉つけ汁の極み!
いざや 小海店の特徴
国道141号沿いに位置し、アクセス抜群なラーメン専門店です。
豚骨醤油や白ごま担々麺など、多彩なラーメンが楽しめます。
大盛り無料で量もたっぷり、腹いっぱいになるのが魅力です。
長年この道路を利用していて、時間帯が合わなく気にはなっていました。今回初めて入りました。セルフ式ですラーメンの種類は多岐にわたり、悩みますね、家系ラーメンを頼みました。もちもちで美味しいですね。次は違うのも試してみたいと思います。
ラーメンの種類は豊富。油そば、魚介つけ麺、ラーメン(醤油、味噌、塩、豚骨、えび味噌)etc … 基本大盛り無料。ライス1杯無料。2024 7月現在 朝6~9時までラーメン580円+卵かけご飯無料のサービス中との事。今回は昼食時に利用。つけ麺(坦々麺)大盛りと肉ネギ丼を注文。大食いで無ければつけ麺だけで充分。肉丼250円にしては肉もしっかりのっていてボリューム有り。メニューによるが「濃い」味付けが好きな人向けのお店かな。
季節限定の冷やし肉ラーメンを頂きました!スープはあっさりしていてお肉も沢山乗っていてとても美味しく頂きました!セルフサービス方式採用はいいなと思いました!!遠いですがまた来たいと思うお店です。
食券買う→カウンターにいる店員さんに食券渡す→番号札がもらえる→席で待つ→番号を呼ばれる→カウンターまでラーメンを取りに行く→席で食べる→返却口に食器を返すスタイルのお店です。エビ味噌ラーメンを注文、連れの仲間は家系ラーメン。エビ味噌ラーメンはエビの風味がしっかり濃厚で、味わい深くてとても美味しかったです。メニューが多すぎて、券売機で食券を買う際にどのボタンがどのラーメンなのか迷ってしまうし、これで合っているのかと不安に…。券売機がひとつなので後ろに並んで待っている人が居るとさらにあせる(^_^;)
初めての来店です。味噌ラーメンが食べたくて、注文!店に入って食券を購入し、店員さんに渡すスタイルです。メニューが多くて、自分が食べたい食券ボタンはどこに何があるか分からない…しかも、半セルフ…ラーメンが出来上がったら、呼ばれて取りに行きます。ライスは、ラーメン注文すると一杯無料!肝心の味噌ラーメンは、個人的には美味しかったです。嫁は、中華ラーメンを注文してたので、スープだけ飲ませて貰ったら、魚介系でした。私は魚介系が苦手なので、白旗でした。嫁もダメみたいでした。餃子も注文してたので、それは後から店員さんが持ってきてくれましたが、チェーン店の冷凍餃子と一緒の味がしました。もし、次行くことがあれば、また味噌ラーメンかつけ麺にしてみます。
ここのつけ麺が好きなので近くに来た時に寄ります。こちらは麺の量 普通と大盛り同じ金額で選べます。担々麺も美味しいです。つけ麺は魚介のお味ですが、魚介苦手な方でも食べ易い味付けです。何時もお腹いっぱいになります😋🍴🍜結構この辺では人気の🍜ラーメン屋さんです。お近くに来た際には立ち寄って食べてみて下さい。
国道から入りやすく駐車場も店内も広いので良く立ち寄ります。つけ麺がお店のイチオシのようですがそれ以外のメニューも多数あります。注文は食券制、メニューが多いので注文したいものを探すのに少し時間がかかります。自分としては味は良くも悪くも普通と感じますがどのラーメンを頼んでも外れと思ったことは無いです。
水曜日の夜は営業してます。味噌ラーメンは、熱くて甘い印象。 ねぎ豚丼は濃い目の味付けにネギが良い感じ。やはり味は好みですな!
国道沿いにあるラーメン専門店です。メニューの種類が豊富で麺も細麺から太麺までスープにあわせて用意されています。麺は大盛り無料で2回目から使える100円キャッシュバックの金券がもらえるのでかなりお得感があります。今日は味噌ラーメンにトッピングで辛を追加して辛味噌ラーメンにしました。味噌ラーメン中太麺でニンニクが効いたコッテリスープです。美味しいのですが、個人的には中太麺ではなく太麺の方があっている気がします。
名前 |
いざや 小海店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

つけ麺を食べました。まず、しょっぱすぎる。スープ割ができるようだが、スープがどこにあったか不明だった。量は多いのでお得感がある。あと何故か100円返されて800円でした。ベースは醤油と豚骨があり、3パターンの組み合わせが選べる。