本沢温泉への林道、四駆で冒険!
天狗展望台パーキングの特徴
本沢温泉へ向かう林道沿いに位置する駐車場です。
道が狭いため、軽自動車がおすすめです。
ハスラーやシボレーのSUVが利用する場所です。
私は最終ゲートまで行ったが、この駐車場にはハスラーとシボレーのSUVがいた。ここまでであれば、エアロ付きで無い車なら来れそうな気がする。水切りの段差が大きいので、リップは割れそう、事実JB23型ジムニーのバンパーカバー落ちていた。
冬は分かりませんが、ここまでなら車でも上がれると思いますが道が狭いので軽自動車が良いかと思います。普通車でも問題ないですが、道からはみ出た草木が車のボディに当たり傷がついたりするかもしれないので、新車はやめた方が良いかと思います。詳しくは私の名前『スナッチちゃんねる』でYouTubeに本沢温泉までの道のりの動画を上げてますので参考にしてみて下さい。
こういう名前の駐車場だったんだ。
本沢温泉へ向かう四駆OKの林道を上がっていくと途中にあります。数台とめれます👌そこからしばらくいくと最終駐車場が出てきます。
ここから更に悪路になります。初冬、残雪期は車はここまでです。2018年10月現在、登山道崩壊でこちらから本沢温泉にはいけません。要確認です。
名前 |
天狗展望台パーキング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本沢登山口からさらに登ったところに7〜8台駐車できるスペースがあります。ここまでの道は4WDで車高のある車でないとスタックするか少なくともかなりお腹を擦ることになります。実際バンパー下部が落ちてたりもします。スタックすると他の登山者に迷惑をかけることになるので慎重に。ここまで来れればその上の4WD専用駐車場まで行けるでしょう。