赤穂海浜公園近くのレトロ宿。
鹿久居荘赤穂の特徴
昭和感漂うレトロな宿で、温かいおもてなしを体験できます。
牡蠣やフグ、黒毛和牛など、豪華な海鮮料理が楽しめます。
温泉のトロッとしたお湯で、心身ともにリフレッシュできます。
牡蠣のシーズンには早すぎて、夕食はメニューの中から好きなものを(一人4400円設定)チョイスするコースに。和食のお店のように板さんが注文するごとに作って下さるので揚げ物は熱々、上刺身も美味でした。設定金額まであとおいくらですよ!と途中経過も教えてもらえて、ちょうど設定金額頃にはお腹も満腹でした。温泉は塩の湯であまり熱くは無いのですが、上がってから体が全然冷めないので、長湯は注意!の湯でした。惜しいのはお部屋のベッド、寝返りを打つたびギシギシ、あと枕が私に合わなかったのか寝られなかったです。お部屋着は作務衣風のとても着やすい(どこで売っているのか聞きたいくらい)でした。フロントの女性も親切でした。
赤穂海浜公園オートキャンプの帰りに、車ですぐのこちらの温泉に入らせていただき、すっきりしたところで一階の食事処で昼食をいただきました。確か、はもの湯引きと、あとは天ぷら盛り合わせ、上握りを注文。 大変落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間が過ごせました。 なんせキャンプの片づけで汗だくだったので、11時からの入浴は気持ちよかったです。
座敷で堀ごたつの個室が 有るので、そちらをお願いしました。落ち着きます🤗予約はしてませんでしたが すぐ 入れました。威勢良く 居らっしゃいませ‼️の声が 聞こえました。気持ちいいです。女性のスタッフさんも お声がけしてくれて 気持ちいいです。お料理も 見た目も良く お腹一杯になりました。ご馳走さまでした。
初めて利用させてもらいました。建物自体は古いですが部屋は綺麗。皆さん牡蠣の食べ放題コースで私達は舟盛りのコースにしましたが新鮮で美味しかったです!温泉は小さめですが 部屋数も10部屋ぐらいなので大きい宿泊施設とは違い時間帯によっては貸切みたいに ゆっくり入れて良かったです!クチコミに書いてましたが スタッフさんの対応も良く 特に気になりませんでした!部屋での飲み物やお菓子は持参が必要です。近くにコンビニもあるので不便はないです♪
牡蠣シーズンで牡蠣食べ放題の牡蠣三昧と温泉を楽しんできました。宿泊も兼ねたフロントの方は都会風の慇懃丁寧な感じとは全く違い、播州弁でぐいぐい来る話しぶりですがとても暖かく親切な扱いでした。焼き牡蠣も牡蠣が弾けて危険なだけに取り扱いについて懇切丁寧な説明をしていただけました。店先に「水族館料理」と書いてあるとおり、ずらっと並んだ生け簀の周りに席が配置され食事を楽しめます。期待した牡蠣はもちろん季節のお造りもとても美味しく、追加サービスもてきぱき気持ち良い対応でした。お風呂はコンパクトな感じですが、いいお湯で露天風呂もあります。店前には海浜公園がひろがり昔はここが海岸線だったのかと想像しますが、風呂からも遠方にきらきら光る海も臨め食事のあとの日帰り温泉を満喫できます。JRの本数が限られるため朝到着したら送迎マイクロバスが待っていてくれ、食事前に帰りのバスの予約も聞いてくれるのが非常に助かりました。あちらこちらの牡蠣巡りをしてきましたが、再訪することは間違いなさそうです。
昼間に別のところで牡蠣などを食べたので、ここで選べる料理を予約した。料理をその日の気分で選べたので肉がついてる御膳にしたが、油がキツいうえ天麩羅まで付いてたので、胃もたれ💦好きな魚をお刺身で食べればよかったと後悔しました!!部屋は普通。二人で泊まったから良かったけど一応4人部屋みたいで4人だったら狭いと思う。値段相応かな。お風呂はよく温まり良かったが、全体的にこじんまりしてた。
赤穂温泉の宿泊でお世話になりました♨金額がリーズナブルなのに料理がすごかったです❗牡蠣、フグ、黒毛和牛、そして舟盛り🐟大満足の夕食でした🎉温泉もトロッとしたお湯がとても良かったです😊
ふぐのコースを頼みましたが、ごく普通。朝食のホイル焼きは冷めていました。部屋の壁が薄く、隣の声がうるさくて眠れません。温泉の温度が低く、寒かったです。おすすめしません。
全室禁煙で分煙がしっかりとできており、トイレも全室付いていることは、このランクの旅館ではありがたいと思いました。夕食は居酒屋みたいな注文形式でした。
名前 |
鹿久居荘赤穂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-42-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昭和感のあるレトロなお宿です。アクセス良好で、車苦手な方でもスッと駐車に入れます。宿泊客の名前を書いていただけてて、歓迎ムードでお出迎え。ロビーには喫煙所完備。駄菓子が売っていたり、射的場があったり、狭いながらも幅広い年齢層に楽しめる空間づくりがなされています。全体的に館内は薄暗いのですが、スタッフの方は明るくとても親切なので、それを払拭しています。部屋の清掃は完全に行き届いておりますが、椅子などの家具は古く、洋室は狭めです。ビジネスホテルライクなつくりでした。寝るには全く問題ありません。 館内着が浴衣ではなく、ズボンスタイルの作務衣だったのが過ごしやすく、ありがたかったです。部屋に備え付けの冷蔵庫は破損している部分があり、使えませんでした。聞いたら使えたのかも知れません。夕食は6時半から指定でしたが、満足度の高い量、質です。 仮に万が一食事付きにしなくても、近くにラーメン屋、ステーキハウス、コンビニがあるため、食べ物に困ることは少ないか、と思います。朝食は時間が選べて、量も十分でおいしかったです。コーヒー半額チケットがついてきて、和食のあとにアイスorホットコーヒー飲めるのがありがたかったです。温泉は塩化ナトリウム温泉でそんなに広くはないのですが露天風呂と室内風呂が二つあります。塩の温泉は不思議とすっきりします。夜中に目が覚めることが多いのですが、今回は温泉のおかげか、すごく寝つきがよかったです。宿泊は本当にスムーズでした。ただ、部屋の壁が薄いのか、隣の宿泊客がテレビを大音量できいていたこと、2名用部屋で明らかに数人集まって会議?を夜中12時くらいまでしていたことで、どうしても音や話し声が気になってしまい、早めに就寝はかないませんでした。 若いカップルがイチャイチャはできないですのでやめた方がいいです。 きっと迷惑です笑家族連れや、年配の方、仕事で来られてる方むけの旅館かなと感じました。朝は向かいの部屋?かどこかの部屋にいる子供の声、「もうおきてるーう?」で起こされました笑宿泊客のモラルに依存するかもしれません。赤穂にお立ち寄りの際、宿泊を探されてる場合、温泉でお探しの方は是非おすすめします。