赤岳登山の拠点、温かいお風呂!
赤岳山荘の特徴
赤岳登山の便利な拠点で、美濃戸登山口に近いです。
名物のステーキが美味しくて、食事が楽しめます。
自家用車で入れる最奥の駐車場があり、アクセスが良好です。
赤岳へ行くのにここの駐車場へ車を停めて登りました。美濃戸口から林道を通りここまで来ます。林道がとてもじゃないけど普通車のセダンでは難しいと思われる道です。こちらの車は4駆のオフロードカーだったので底すりもなく通れましたが、途中軽自動車が立ち往生してました。ここの駐車場まで来るにはその悪路を1時間掛けて歩くか、覚悟して車で行くかしかないです笑。駐車場代は1日1,000円です。トイレは有料100円でした。赤岳山荘では軽食も頂けるようですが、早く登って、帰りも早く降りたかったので寄らずに帰りました。
この場所に小屋と駐車場があるおかげで美濃戸口から一時間弱歩かなくて良くなる。みちは前よりもえぐれていたきがする。
美濃戸口からの林道は凸凹で荒れてるので、車高が低いクルマは厳しいと思います。駐車料金は1日 千円。
山荘の利用はしていませんが5月の連休に🅿を利用させてもらいました赤岳や硫黄岳、横岳など南八ヶ岳の山々登山の登山口が近くとても便利だと思います。ですが、ここに行くには手前にある八ヶ岳山荘からかなり荒れた林道を行かなくてはなりません。林道は車のスライドは出来ません。何箇所かスライドスペースはありますが、それ以外の場所で対向車が来た場合はどちらかがスペースまで移動することになります。尖った石等もゴロゴロありパンクしてた車も見かけました。行く方は運転技術が必要ですね。予め。山荘前に着くと女将さんがいますので駐車料金1000円払います。いい天気で良かったね~帰りは何時頃だい?と、気さくで優しい方です。砂利の🅿はキレイです。定かではないですが30〜40台は駐車出来る感じです。というのは、スペースを仕切るロープや線がハッキリしていないのです。中には車間を必要以上に広く駐車してる方等がいますので。仕切りをしっかりしてくれたらもっと駐車出来ると思いますよ。すぐ近くに他の山荘もありソフトクリームやら食べられます。
登山の拠点小さい山小屋ですがご飯は、美味しい。ローストビーフ丼も(たまに売り切れ)人気の為。最終バス停から徒歩1時間の為❇️4個にしました。
山小屋のおばちゃんが話好きでいろいろ教えてくれます。お土産もあり、手作りの野沢菜もとても美味しかったです。山バッヂ売ってました。
1日1000円の駐車料金で、美濃戸ルートが往復2時間くらい短縮できます!ただ、ここにたどり着くまでの道路は、すれ違いが不可能な狭い未舗装道路で、急斜面や、深い溝があったり、尖った岩が突き出していたりする、ものすごい悪路です。運転に自信がない方は、美濃戸口から歩くことを強くお勧めします。
9月中旬、平日の6時半で7-8割埋まっていた。下のやまのこの駐車場はまだ半分以上空いていた。着くとおばちゃんが料金回収にやってきます。みなさん仰る通り、ここまで来るのにプリウスなど大衆車では擦りますね。当方もプリウスてしたが、フロントと腹をを「ガリッ」とやってしまいました。帰りは注意し、擦りそうな箇所は斜めに切り抜けて難を逃れました。お気をつけ下さいませ。
夕飯に名物のステーキがとても美味しいです。山小屋でこれが食べれるの?もう月一で3ヶ月連続で通っています。
名前 |
赤岳山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-74-2272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

風呂あり、大部屋も快適。食事も豪華でもちろん旨い。屈指の山小屋さんです!