牛や馬と触れ合う、楽しい思い出!
滝沢牧場の特徴
野辺山駅から徒歩圏内でアクセス良好な観光牧場です。
中に入ると2匹の馬が出迎え、動物と触れ合えます。
美味しいプリンやアイスが楽しめる、無入場料の牧場です。
野辺山駅から徒歩圏内にある観光牧場です。バーベキューや乗馬、乳搾り等ができますのでファミリー向けかと思います。お土産コーナーも品数が多く、園内の売店ではソフトクリームも買うことができます。中学校の林間学校で昔訪れましたが団体客誘致にも力を入れていますね。林間学校から30年弱経ちましたが昔とほぼ変わりなく営業されていましたので懐かしかったです。
清里のペンションの紹介で訪れました。馬乗り、ソフトクリーム、餌やりセットでチケットを購入して伺ったのですが、真っ青な青空と雲、八ヶ岳のコントラストが物凄くキレイで素晴らしかったです。気温も、30℃超える日で日差しもありましたが、時々吹く風が少しひんやりしてとっても爽やかでした。外に居られるだけでもすごい、地元神奈川とは大違いです。小3、小1、1歳5ヶ月を連れて行きましたが、お馬さんに乗れたこと、馬小屋を近くで見れただけでもとても楽しそうでした。さらに規模は小さめですがアスレチックもあり、豚さん、ヤギさんに餌あげも出来たのが良かったです。ただ、ウサギさんも居ると聞いてましたが、おらず。暑さ対策でお休みとかだったんですかね?そこがちょっとだけ心残りです。あとソフトクリーム!とても美味しかったのですが、暑かったのであっという間に溶け出して大変でした(笑)それも思い出ですね。2時間程度の滞在でしたが、牧場にテントを張り、キャンプも出来るそうなので、次回はキャンプも検討したいです!あの一面グリーンの牧場の芝にテント張れるなんて、気持ちよさそうですよね!また伺いたいです。
牧場内では乳搾りや乗馬が体験できて、木製の遊具もありました。小さなお子さんがいる場合、十分楽しめるかと思います。また、ソフトクリームは濃厚で美味しく、これだけ食べに行く価値があります。
昔ながらの牧場って感じでした。犬連れOKです。餌やりは1回100円と激安!!!!かなりお腹が空いてる子が多かったです😅お土産屋さんはそこまで充実はしてませんでしたがプリンやキャラメル、飲むヨーグルトがかなり美味しかったので是非!お値段もかなりリーズナブルでしたよ!?お土産屋さんで購入しましたが運良く半額シールもついていたので飲むヨーグルト80円で!キャラメルは、1個50円 束で500円。プリン1個300円でした!馬ちゃんが噛みグセある子がいるらしいのでお気をつけて!穴場の牧場です!駐車場も広くドッグランもあります。お食事ももちろん、他にもアクティビティを楽しめるので是非✨この時期は暖かくして行ってみてください。野良猫の飼い主さんも募集中です!#野良猫 #飼い主募集閲覧ありがとうございます!2022/11/20
こぢんまりとした牧場です。古き良き…というか、それでも乳搾り体験とか、乗馬体験とか、牧場らしいことは色々できます。牧場全体として、そこまで臭くなかったのが良かったです。施設は古いですが衛生管理はしっかりしてる。乳製品のラインナップが少しさみしかったかな。ヨーグルトやバターなどの加工品は扱っていなかったです。冷凍販売の生キャラメル、一袋500円が美味しかったです。
いきなり入口で2匹のかっこいい馬が出迎え!乗馬、ポニーに乗れたりウサギ、羊、ヤギにも餌やりや、乳搾り体験ができます!特大ブランコやタイヤのアスレチックがあり、3歳の娘がずっと遊んでました!野良猫に餌をあげたり、ソフトクリーム食べたり、嫁さんは、生キャラメルを絶賛してました!ご飯はBBQも室内で食べたりできます!うどんや蕎麦などもありました!気軽に行けて、楽しめるおすすめスポットですね!リピート確定です!
いわゆる観光牧場で、手作り感あるアスレチックが見て遊んで楽しいです。有料ですがトラクターに引かれた客車で場内を回ったり、乗馬体験やトランポリンなどのアトラクションもあります。そばやカレーなどの軽食販売もあります。食後のソフトクリームも美味しい。水道から出る八ヶ岳の水も美味しいので我が家は帰りに水筒に入れていきます。珍しい馬小屋2階の宿泊施設もあります。青々とした牧草地の奥に八ヶ岳がそびえる絵面は開放感に溢れていて座っているだけでも爽快で最高に気持ちいい。近くまで来られたなら是非寄ってみることをおすすめします。
もう30年前になりますが、二年半滝沢牧場で馬の世話をしておりました。当時は、ドラマの撮影や内田有紀ちゃんのデビューショット的な撮影でも使われていたのですが、馬や小動物との触れ合いや乗馬体験、搾乳体験、BBQと言った非日常体験でリフレッシュ出来る最高の避暑地でした。
乳製品販売所で売っているプリンがすごく美味しい。様々な遊具や設備もあり、子供も楽しいでしょう。キャンプサイトも充実しており、シャワーやトイレもあります。テントサイトで宿泊し、ここを拠点に近辺にある様々な所を訪れるベースキャンプとして利用することも出来ます。牧場が企画するイベントや有する施設も素晴らしいのは言うまでもありません。
名前 |
滝沢牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-98-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

牛や馬が沢山いました。乗馬ができます。ここで作られたアイスクリームやソフトクリーム、プリン等は人気が高いです。ミルクが濃厚でした。お天気が良かったので雄大な山々を眺めることができました。ハロゥインの飾りが可愛く感じました。猫がいます。牧場ですが臭いがありませんでした。