東京から日帰りで、紅秀峰狩り!
加藤さくらんぼ農園の特徴
おじさんたちが親切に食べ頃を教えてくれる農園です。
さくらんぼ狩りで紅秀峰を思い切り楽しめます。
毎回の訪問で大満足の肉厚なさくらんぼが味わえます。
とにかく美味しいどの木も美味しい農園の方もとても親切です。
さくらんぼ思いきり食べました。やっぱり佐藤錦は美味しかったです🎵
今回は、さくらんぼ狩りする為旅行しました。さくらんぼは、一本の木に何千粒がなっていて結構食べごたえ有ります。又、農園の人もとても親切で美味しいさくらんぼをくれます。とても美味しいですよ。
肉厚のさくらんぼ🍒とても美味しかったです。スタッフの方もとても親切で、ほんとに行って良かったです。また伺わせて頂きます。
毎年、山梨群馬山形北海道と北上してさくらんぼ狩りを楽しんでおり、さくらんぼ狩りにはかなり詳しいと自負していますが、こちらの農園は東京から日帰り出来る範囲ではピカ一だと思います。理由は、園内がとても広くて区画されてない、さくらんぼの種類が多い、木の名前が分かりやすい、さくらんぼの実が大きくて甘い(紅秀峰が多い)、値段が適正価格、園内で働いてる方達が親切でフレンドリー、、、です。去年から行き始めましたが、もっと早く知りたかった、、、これからは毎年必ず行きたいと思ってます。
おじさんたちが親切に食べ頃を教えてくれたので、いろんなさくらんぼが食べれました。紅秀峰が甘くてしっかりしておいしかったです。酸味のあるやつもあるので、好みの味があると思います山梨県の品種っていわれたやつが、一番知ってるさくらんぼの味がしました。
毎回毎回本当に美味しく頂いております(^ー^)清里も近くて、美味しいご飯屋さんも多く帰りにパノラマの湯かあっちの湯経由で帰るのがルーティーンで、大満足です‼️今年はめちゃくちゃ豊作でハシゴ使わずにわんさか食べまくりました‼️ご馳走さまでした~(^ー^)
6月下旬にさくらんぼができる農園です。1人2000円くらいで40分間、摘み取って食べられます。佐藤錦山形美人紅秀峰富士あかね大将錦など6〜7種くらいあったと思います。山梨県の品種の富士あかねは小ぶりな幹からは想像ができないくらい甘みが強く、美味しかったです♪農園の方も色々教えてくださって良かったです。
加藤さくらんぼ農園のおじさん、メッチャ好い人❗何回か、加藤農園にさくらんぼ狩りに行ってますが、毎回大満足です。今回もお腹一杯食べてきました。何種類かあって、食べ比べも出来ます。紅秀峰が大玉で美味しいです‼️農園から離れてますが、売店に簡易トイレあります。綺麗です。雨が降っても、屋根があるので大丈夫です。手の届く所は食べられてますが、高い所に鈴生りになっているので、点在してる脚立を使って取りました。兎に角、オススメの場所です。イチオシです。
名前 |
加藤さくらんぼ農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-47-2388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

農園の皆さんがとても親切でした。高い場所になっているサクランボを園のスタッフさんが取ってくださり、たくさんいただきました。大粒で甘くて、大満足でした。