腕の良い院長が診る整形外科。
舌間整形外科の特徴
腕の良い院長による高い医療技術が自慢です。
新しくなった戸手の素敵な建物が印象的です。
受付での心地よい対応が安心感を与えてくれます。
怪我で今年2回目の通院中です。口コミは散々?ですが個人的には先生は無駄口も言わずいたって普通です。整形外科の先生って言った感じですね。手術も術後の処置も問題ありません。受付・外来・リハビリの職員さん皆さん親切ですよ。
リハビリのおばちゃん、非常に適当感があって、もうやめようかと思う。前に行ってた整形外科のリハビリの人はもっと親身になって時間かけて身体を見てくれた。良い病院に巡り合う確率は本当に低いなって思う。
副院長に診ていただいていますが、愛想はないけれど質問したことにはキチンと答えてくださる方で信頼に足ると感じています。ただ予約を入れて伺っても1時間半以上待たされることがあり、そもそも予約制とは?と思うことも。受付に確認しても「多少の前後はあるので」・・・1時間半以上を「多少」と言えてしまうのが、常識から外れすぎていてある意味すごいなと。予約制を取っているのであれば、常識的な時間内で診察できるようにして欲しいですね、こちらにも後ろの予定があるので。
以前糸島市に住んで居ましたから 掛かり付けの整形外科です‼️ 腕の良い院長です‼️現在地、戸手も素敵な❗️建物に変わりました❗️院長素晴らしい‼️医師ですから‼️
親戚から紹介されたいったら初診やけんかわからんけど一万近くかかった。その後のリハビリと機械を当てての治療していく事になりリハビリは予約がいるだの機械による治療は予約要らんで17時30分までにくればできるだの何の説明も分からんし説明も無い。初めての場所なんやけん分からんやろ当たり前のようにいらないですよとか言うなや。今回限りですね。
先日、知人の紹介で病院へ行きました。 先生の感じも良く、診察の説明も分かりやすく安心できる病院でした。
受付けの感じも良く、先生も丁寧に診てくれます。
関節痛で来院しました診察は普通でしたがリハビリが微妙でした理学療法士の押す力などがすごく弱く効いてる感じや効果が感じられませんでした日常生活には支障がない痛みだったので適当にやられてるんじゃないかと思いました軽い筋トレもさせられますが、動きの指示が大雑把でどこを意識してどのように動かせばいいのがわかりづらく、自分なりに意識すべき部分を探しつつ効いてるような気がするやり方でやってましたが効果は感じられませんでしたただ、ストレッチの方法は図が載った紙を渡されたのでわかりやすかったですまた、体の動きを見たり筋トレしてる最中、常人より出来ない部分などがあると鼻で笑うような馬鹿にしたような笑い方をされ不快でした私は整骨院にも通っており同じような事をさせられたことがありますが、「うーん…」とか「あー…」など真面目な反応だったので余計に違和感を覚えました処方された湿布はすごく効いたので診療はオススメできますがリハビリなどは別の病院や整骨院のほうがいいと思います。
名前 |
舌間整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-322-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

先生の対応がしっかりしてて、気軽に相談ができます♪