白い鳥居と紅葉の神社。
夫婦木神社 姫の宮の特徴
大きな白い鳥居が特徴的で、印象に残る神社です。
昇仙峡ロープウェイの近くにあり、アクセスが非常に良いです。
夫婦円満や子宝祈願を願える、特有の神社です。
大きな白い鳥居が目を引きます。御朱印は奥の夫婦木神社でいただきました。
白い鳥居と大きな鳥居が印象に残る神社です。書き置きの御朱印です。
御朱印あります(2種類)。駐車場も目の前出無料でした。鈴のお守りがとても綺麗な音です(涼しい澄んだ雰囲気の音)寸又峡の延長線上にある感じですね。
昇仙峡ロープウェイ乗り場の手前にある神社です知らなかったのですが夫婦木神社の姫の宮が女性上社が男性だそうです色合いも「姫」っぽくてかわいらしいです駐車場も石段のすぐ横でアクセスが良いと思います「柿本人麻呂」の件はHPには出てこないので又、訪れた時にお伺いしたいと思います。
とても立派な神社です。ロープウェイのすぐそばにあるので、ロープウェイの待ち時間までに寄れる感じです。境内から見る眺望も素敵でした。
紅葉が綺麗でした。11/07現在🍁
荘厳な雰囲気漂う神社。ご利益に縁がなさそうなので、参詣は控えた。
20201207 御祭神は天宇受賣命、市寸島比売命、息長帯比売命、柿本人麻呂命です。駐車場は無料の昇仙峡駐車場に停めて参拝しました。気さくな宮司さんに「昇竜です。運気が上がります。良い旅を!」といい感じにいい感じに声をかけて頂き、御朱印を頂きました。境内社に弁財天も祀ってます。
新し目の立派な鳥居に派手な社殿。参拝に来た人達に御利益がある事を期待します。
名前 |
夫婦木神社 姫の宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-287-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

甲府市猪狩町に鎮座する夫婦木神社 姫の宮です。御祭神は神功皇后、市杵島姫命、天宇受売命。こちらは、「男女で参詣すれば必ず結ばれ、夫婦で参詣すれば必ず子宝に恵まれる」といった、有り難いご利益のあるパワースポットです。ここから2㎞ほど離れた場所の「夫婦木神社」が“男宮”となり、こちらの神社は“女宮”にあたります。