甲武信ヶ岳の前泊に最適!
白木屋旅館の特徴
甲武信ヶ岳登山前にぴったりの宿で、好感が持てた清潔な施設です。
おいしい夕食と朝食が充実していて、素朴な味付けが絶品でした。
オフシーズンの訪問時にリーズナブルなお値段で宿泊できたことが良かったです。
そんなに悪くない。朝ごはんも美味しかった。布団はちょっとホコリっぽかったかな。将来が心配な女の子がいました。
甲武信岳\u0026瑞牆山の登山で利用しました。館内はキレイに掃除が行き届いており、夕・朝食もかなり良かったです。風呂も含めて、時間の融通(範囲内で)も応えてもらいました。家族経営のようですが、何か味があってそれも心地よく感じました。真夏の宿泊で、部屋にクーラーや扇風機無しでしたので不安もありましたが、網戸にしてれば夜は暑さを感じることもなく、ぐっすり眠れました。
甲武信ヶ岳登山の前泊で利用させていただきました。到着後、朝食をお弁当に変更し追加でお昼のお弁当をお願いしたところ、朝とお昼のお弁当のおかずが違いました。同じお弁当を出すところが多いのでありがたかったです。また、有料(550円でした)で朝6時に登山口まで送っていただくことが出来大変助かりました。夕食もボリュームあり美味しかったです。お風呂はリンスインシャンプーとボディーソープのみなので、気になる方はトリートメント持参したほうがいいかと。
旅館とは名ばかりで立派な民宿です。旅館の主人らしき高齢の男性が部屋へ案内。部屋に入った私のスリッパを足でどかす。「食事の用意ができました」と電話が入るが、一方的に切る。3歳くらいのお孫さんの女の子が食事場所に入ってくる。最初は可愛かったが食事中に急に大声を出したりするので、鬱陶しくなってくる。両親も祖父母も注意しない。若旦那らしき方が館内を行ったり来たりしているが、一度も目を合わせないし、挨拶もない。こういうところへ来たら、都会のようなサービスを求めてはいけない。不自由さ、不便さ、イライラも含めて楽しむべきなのだろう。
建物、設備も清潔で好感が持てた食事も素朴だが味付けが良かったこれで朝食弁当付きで7
ドライブがてら訪問。7月三連休中で満室。トレッキング客も多い。お弁当を作ってもらったり、朝食が6時からと優遇している。小さいお子さんのいる若夫婦中心に家族経営のアットホームな宿。出来立てピカピカで綺麗な建物と客室。部屋にはテレビと座卓のみで、タオルや歯ブラシは共用の洗面所にあります。トイレ、風呂も共用。お風呂は沸かし湯循環で温泉ではありませんが入浴剤を入れてあるようです。夕食は岩魚や山菜炒め、豚肉蒸し焼き(タレが美味い)など、ご飯を何杯もおかわりできます。お手頃な料金設定なのか、駐車場も満車でした。
甲武信岳を登る前に前泊しました!質素な旅館で、自分にはこの位のサービスが心地良いです。立地に関しては最高ですね!梓山バス停の目の前です。すぐそこにデイリーヤマザキがあるので、便利ですね!小さいお子さんがいて、人懐っこくかわいいです。
オフシーズンだからかお値打ちにしていただきました。お風呂に入るなら20時くらいまでにはチェックインしましょう。朝はお風呂使えません。
利用されている方は多いようです。
名前 |
白木屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-99-2405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

甲武信ヶ岳登山の前泊で利用。梓山バス停前の良い場所にあります。この場所で、営業していただいていることに感謝!