桂高校跡地の市民交流センター。
大館市立中央公民館の特徴
職員がいて手続きが分かりやすく、安心して通える場所です。
メーカー違いの自販機が4台あり、飲み物探しが楽しめるのが魅力です。
桂高校の跡地に位置し、市民交流センターとして活発な催しが行われています。
過ごしやすいし、職員の皆さんありがとう。
予約は、職員のいる8:30~17:15です。手話サークル、生涯学習フェスティバル、おうちパンサークル、ひだまり、料理教室、パンチ&キックエクササイズ、部活の総会、子供会レク、あらゆるジャンルで、利用してます。ピアノのお部屋、児童室、和室など、色々お部屋あります。渡り廊下を渡ると体育館もあります。
普通の公民館です。茶室があり、ちはやふるみたいなのをやったり、茶道のけいこをやったりしていました。研修する場所としてはとてもいい環境だと感じました。
事前予約と申請が必要ですが、手続きも分かりやすくいつもお世話になっている場所です。様々なサイズの用途別のお部屋があるので、部活動やサークル活動にもってこいです。
建物は古いが、中で働いている人物が皆素晴らしい。公民館活動も充実しており、地域の最高の交流の場になっている。
コロナワクチン3回目で行きました清潔な感じでよかったです。
色々な催し事に利用可能です。
みんなが集まる場所o(^o^)o
市内の文化活動の中心です。
名前 |
大館市立中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-42-4369 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/tyu-kanri/51-6804-tyuko-syokai.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

玄関入口のスロープに手摺付けて下さい老人の為にバリアフリーにして下さい。