梅と桜を楽しむ散策スポット。
小峰公園の特徴
ビジターセンターでは動植物の資料が豊富で、自然を学ぶことができます。
桜や梅が楽しめる広場で、持ち込みのプチ宴会もできる癒しの場所です。
今迄に数回訪問しています。今回はしっかりと散策してみました。トイレの近くのあずま屋がとても立派で、道も整備が行き届いています。上の展望の良いあずま屋で昼飯。2023/913あずま屋で昼飯。薄暗い。2023/1014初訪問。2022/12/25
この辺りには低山が沢山有りその際デポ地として利用させて頂いてますが公園(ビジターセンター側)の駐車場は朝9時オープンなので停められません8時からにして頂けると助かります公園には広場があり桜や梅など沢山の花が見られるので花見シーズンには激混みでしょうね今回は下山後に広場にシートを広げ持ち込みでプチ宴会させて頂きましたトイレもキレイだし雨が降っても大きな東屋が有るので👍️駐車場のオープン時間が遅いので-⭐
広い芝生広場にハイキングコース、子供の頃の里山を思い出す❗梅は終わりかけ今はオウレン、そろそろカタクリ✨山野草 はこれこらの季節、📷️が楽しみに😆木製テーブルもあるし🚻も綺麗子供とお弁当を持って🎵館内にはヤマメが泳ぎ動植物の資料が沢山👌
いつ行っても静かで、お花もあったり、散策コースもあり駅から20分位で行けます。トイレもきれいです。セリバオウレン開花中です。
里山尾根にぐるりと囲まれた公園です。その尾根の一部が「かたらいの路」というハイキングコースになっていて、私はそこを一部だけ含めて戸倉三山を巡る時に歩きました。園内は杉や桧以外に梅や桜などの木もあるので、季節を楽しめます。大切に保護されている花もあります。園内の最高点は小峰という336mの場所で、展望はありません。その先はやや急な下り坂で、園の敷地外に出てしまいます(かたらいの路に続く)。
超癒やしの場所!新緑を、ごゆるり味わいたいならココ!何もないのが良いです。イスとテーブルが3対あり、東屋の立派バージョンの休憩場所もあります。鳥のさえずりを聴きながら、映画とか観て過ごします。芝生もふもふで過ごしやすいです。難点は虫が多いwもう1つメリットが!産直?野菜が少ないけど、売られている時があります。安かったぁ。
公園と思い何か遊具があればと思って行きましたが、自然そのものハイキングコースでした!!5歳の息子は公園があるものと思い最後まで諦めずにがんばって登りました!
久々ですが、自然が豊かで子供も大人もいやされます。紫陽花が見頃です。2022年4月17日春満開です。
山の斜面を利用し南北に細長く伸びた都立の公園。多摩の里山見本園をテーマにした園内では、雑木林や田んぼ、畑などの里山風景と、そこに生息する動植物を観察しながら、ハイキングやピクニックが楽める。また、金剛の滝や広徳寺、今熊山方面へ向かうハイキングコースへの発着点にもなっている。
名前 |
小峰公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-595-0400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゆっくりのんびり散策できます。きれいな東屋とトイレ有り。