狛犬と共に歩く、期待の参道。
白山宮の特徴
参道はガタガタだが、期待感を持てる不思議な雰囲気がある。
拝殿の左手には石段を10分程登るとの表記があり、登りやすい。
狛犬が特徴的で、歴史を感じる魅力的な場所が広がっている。
白山神社拝殿の左手に参道表記が有り「石段を10分程登る」とあるがそれほどかからないと思います。ただ登り始めの長く続く登り石段は少し気が引けるかもです。
元はこの地に本殿が建っていたそうです。雨上がりは避けた方が良さそうな山道と階段です。
元はこの地に本殿が建っていたそうです。雨上がりは避けた方が良さそうな山道と階段です。
参道の整備がほとんどされておらず、雨の日などは危険ですね狛犬が特徴的です。
参道の整備がほとんどされておらず、雨の日などは危険ですね狛犬が特徴的です。
名前 |
白山宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

参道はガタガタで何か期待してしまうような雰囲気。距離が長くないので辛くもないよい散歩道。