昔ながらの公民館でリラックス。
習志野市 菊田公民館の特徴
きくた子どもまつりで遊具が斬新で楽しい子ども向けイベントです。
感染対策がしっかりと行われているので安心して利用できます。
昔からある公民館で、リラックスできる場所として親しまれています。
建物がかなり古くてバリア有りーです。でもスタッフの方々がとても親切で気持ちよく使えました。立て替えを期待しながら上手に使いましょう。
感染対策はしっかりやってます。
公民館の前進の幼稚園に65年前に通園してました。
駐車場が狭いのが難点。
案外リラックス出来ますよ。
習志野市長様 どうかせめて陶芸の窯だけでも残してください。陶芸は人気ないかもしれないけど、日本の大事な文化です。宜しくお願いします。
夏休みのいつもの場所😁
遊具が斬新です。
古い建物なのでしょうがないのでしょうが、3階までは、きつい、きつい。市役所がきれいなって次は市民が暑中使う公民館等をエレベーターつけてくれるとありがたいです。この声が、どこまで届くのでしょうかね。
名前 |
習志野市 菊田公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-452-7711 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.narashino.lg.jp/shisetu/kominkan/kikuta.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

きくた子どもまつりに行きました。はじめて行ったのですがとても楽しかったです。ボランティアの方々に活気のあるイベントを開催頂き、感謝します。