雲海とご来光、絶景の瀬戸館。
瀬戸館の特徴
標高2700メートル地点に位置し、絶景が楽しめる小屋です。
富士山の中腹にある東口胎内神社をお守りする存在です。
高山植物に詳しい番頭が案内をしてくれるユニークなお店です。
予約していないと無下もない。悪天候でも避難させてくれない。富士山に登るなら、予約していない山小屋は当てにならないと心するべし。命を落としますよ。
素泊まり7000円。とっても良い時間を過ごせました!
外のベンチにヒヨコ(ラバー・ダック)が置いてあってかわいい。(2022-08)
頂上目指さずに 雲海とご来光なら ここが一番です。夕食に 生野菜(☆o☆) トン汁(☆o☆)でした。勿論カレーもね。!('-^*)/ シュウマイもありました。日によって違うかもしれません。(^_^;特筆すべきは お茶とコーヒーがセルフですが無料。\(◎o◎)/!他は 御金取りますよ。また 宿泊者は トイレ無料。他は 最初に200円が普通。囲炉裏とかは あーりーまーせーん。が いいんです。こじんまりとしていて 夕食の時間も リクエストできました。空いてたからかも。(^_^;ご来光の 2-30分前には 声かけしてくださるし 良い山小屋です。来年から 通いますわ。ありがとうございました。六合目でも 十分満天の星空と 疲労感を(笑)味わえます。須走ルートは オススメです。小屋の下に シカが現れたりしました。2021.7.19再訪去年は閉山してました 二年ぶりで泊りました。感染対策も しっかりしてました。夕食には 野菜の天ぷらでした。(☆o☆) 山小屋ですよ。ご馳走様でした。今年は 鹿も しっかり(笑)見られました。朝は 七頭もいました。
いつもお世話になっております。
丁度森林限界線にあり、絶景小屋。ここから日陰は無くなり風も出る。いよいよって感じ。
高山病に掛からず、睡眠最適高度2680メーターに有り土曜日以外は空いていて料金サービス抜群トイレット清潔、富士山の中腹唯一の東口胎内神社をお守りしている小屋、高山植物に詳しいジジイ(番頭)がいて早めに到着すると案内してくれる。
6号目の山小屋ご来光時にベンチで休憩させて貰いました。天候が良ければ赤富士も拝めます。
ここからの展望は最高です。 休憩で立ち寄っただけですが。
名前 |
瀬戸館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3302-4466 |
住所 |
〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走字木ノ根坂国有林100又林小班 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めての一泊の富士山山行で標高2700メートル地点にある瀬戸館に泊らせていただきました。夕食付き8000円、カレーライスとマカロニサラダ、浅間神社から登った甲斐があり夕食のカレーはとても格別でした👍晴れた日はビール飲みながらの景色は最高です👍晴れた日の景色、夜景、朝日は見れませんでしたが…雲海、山頂で見るよりずっと、ゆっくり楽しむ事が出来ました。5号目から頭痛がしましたが、瀬戸館で一泊したら次の日は大丈夫でした。高度を慣らすにはちょうど良かったのではと思ってます。山小屋の方々も優しく、とても良かったです。次の日無事登頂出来ました👍