大通通路でアート散歩!
500m美術館の特徴
大通バスセンター地下の壁面に、現代美術作品が展示されています。
札幌市民の芸術作品を歩きながら鑑賞できる、楽しい美術館です。
冬の移動手段としても重宝されている、ユニークなアートスポットです。
展示作品は、興味深いものもあれば、あまり芸術性を感じないものもあります。何もなかったころよりも、明るい地下通路になったのは良い。
札幌市民の芸術作品を歩きながら鑑賞できる素晴らしい場所!
大通駅とバスセンター前駅を繋ぐ地下通路にある美術館です。常設展示も行ってくれれば楽しいにですが。
バスセンターの地下からオーロラタウンへ向うコンコースにある無料美術館。
点々としているからいい作品の良さはよくわからないものが多い気がしますが、歩きながら、チラ見しながら鑑賞できていい。あれって、たまに足を止める程度で十分。もしもびっちりと展示されていたら先に進めなくなります。
さりげなく楽しみにしている♪
札幌の変わった名所として人気の、大通バスセンター地下通路の壁を利用した無料の現代美術館です。市民の作品を展示しています。展示作品には実験的なものが多く伸び伸びと発表しているようです。2019年の2月には毛を刈った動物にその毛で編み物をして着せたり、駐車場の雪かきで集めたものを雪山に見立てて撮影した作品などが展示されていました。作品作りをサポートするボランティアを募集しているようです。#letsguide #名所 #穴場。
名前負けしてる。500mがアートで埋め尽くされてるのかと思いきや、所々にポツンと素っ気なく飾られてるだけ。美術館と名乗るには残念に感じたが、無料なので許そう。
いつも、今度はどんな展示が見られるか楽しみです。あると無いとでは歩く疲れ度合が違うという感覚です。
名前 |
500m美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-211-2261 |
住所 |
〒060-0051 北海道札幌市中央区大通西1丁目~大通東2丁目 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テレビ塔へ向かう道中に見つけた美術館。温もり感あって個人的にはとても好きです。面白い作品にも出会えたし、これからも積極的にどんどんやって欲しいです。