久那斗神、八衢比古神、八衢比賣神とされる。
名前 |
長尾八柱神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4406055 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祭神は正哉吾勝々速日天忍穂耳命のほか、久那斗神、八衢比古神、八衢比賣神とされる。もと八王子社と称し、明治二年に八柱神社に改称。境内社は天神社、山神社、稲荷神社。大正二年に同所坂下に鎮座する左口神社を合祀したが、昭和二十二年に分祀したという。(静岡市神社名鑑、千代田誌)左口神社の分祀時期が戦後であることから、実態は復祀だったのではないか。三十年以上の合祀を経た後にあえて復祀したことから、地域にとって大切な存在だったことが窺える。今のところ復祀後の現況は不明である。同じ北沼上の田ケ谷にも左口神社があるが、地区が異なるため別のシャグジと思われる。とはいえ、駿河志料や駿河国新風土記に記された北沼上の左口社は一社のみであるため、断定はしきれない。