ゆるキャン△舞台の初日の出。
福田海岸の特徴
2023年元旦の初日の出は絶景スポットとして人気です。
ゆるキャン△に登場する鳥居は2022年の話題となりました。
駐車場から海まで距離はありますが砂浜は広く美しいです。
12月中旬から1月中旬まで建てられる「ゆるキャン△」にも登場する鳥居。元旦以外は防潮堤工事で福田海岸入口からは入れませんが、福田自動車学校裏から入り一時路駐、海岸を20分歩くと到着。(鮫島海岸からは徒歩40分以上!でおすすめしません)1月中旬の朝訪問し曇りで朝日は拝めませんでしたが雰囲気があって元旦で無くても一見の価値ありです!😊
ゆるキャン△シリーズの舞台めぐりで2022年5月に訪問。海岸防潮堤整備工事中の為、最寄りの福田公園からは直接行けず、約2km西にある鮫島海岸から歩きます…。四駆の砂浜を走れる車でも行けるようですがどこから海岸に入れるのかは不明。歩く場合は高台に草が生い茂る箇所があり整備しているとは言えない遊歩道(自転車道?)はありますが、一部はこの工事により通行止めなので結局は砂浜をひたすら歩いた方が近道かな。当然ながら着いても鳥居はなくただただ砂浜と波の音の世界ですが、少し陸地側の砂浜は何の跡もない自然のままのきれいな砂浜を見渡すことが可能。このような場所は意外と貴重かも。とりあえず良い運動にはなりますが、踏ん張りが効きづらい砂浜の上なので歩いて行くのであればそれなりの対策を。
初日の出を見る為に訪問。普段は工事中で駐車場から海岸へは通れないが、元日の時間限定で解放。天気も良く、良い初日の出が拝めました^_^6時30分ぐらいに現地に到着しましたが、車が多過ぎて駐車場に止められませんでした。
2023年元旦AM 5:15初日の出前の写真です。星空をバックに静かに佇む鳥居、良い雰囲気でした。オマケに流星もチョッピリ。ゆるキャン人気なのでしょうか?神奈川・名古屋方面ナンバーバイクも、日が昇る頃には、およそ300人程の参拝者が、一年に一度の景色、準備された皆様に感謝です。
2023年元旦の鳥居は、防潮堤工事のため海岸へ出られる日時が限られます。2023年1月1日AM5:00~AM10:00の間のみ、福田海岸駐車場から入れます。鳥居のみ建立、初日の出イベントはありません。それ以外の日時は、海岸へ入ることができません。なお、鳥居は2022年12月18日に組み立て、2023年1月15日に解体します。
5年先の令和10年まで防潮堤工事の為に福田側からは一切入れない。2キロほど西にある鮫島海岸から歩く他にないが、そこまでして行くべきか?はあなた次第。
絶景スポットです。人も少なく眺め最高。
ゆるキャン5巻、アニメ2期2話で初日の出スポットとして登場した場所。通常期は鳥居はありません。かなり広めの海岸でとても静かな場所です。遊泳禁止なのでご注意を。
2021年2月、鳥居は撤去されています。駐車場:あり。公衆トイレ:あり。海岸からの日の出・夕日🌅がとても綺麗です。特に年末、正月には砂浜に鳥居⛩️が設置されますので、日の出、夕日でのシルエットが映えます。
名前 |
福田海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

元旦以外は海岸に出られないため注意。工事のためとのこと。他の人の口コミをみると遠回りすれば別の所から海岸に出られるようですね。訪問時はわからなかったので駐車場でUターンして帰りました。また訪れる機会があれば改めて口コミを書きたいです。