吉良の赤馬まんじゅう、絶品!
御菓子所 東角園の特徴
甘さ控えめのあんこが堪能できる、地元愛される和菓子屋です。
吉良町名物赤馬最中は、特におすすめの和菓子です。
季節の和菓子やお土産にぴったりな黄金づつみも人気です。
最中も良いけど、吉良ってかいてある茶色いお饅頭が美味しかった。好き嫌いの多い子供も、好きでした。
昔からある和菓子屋さん。赤馬最中が有名です。洋菓子もあり、懐かしのたぬきケーキもあります。種類が豊富でお手頃価格ですので、贈答にお勧めです。接客もテキパキしており、熨斗紙の表書きもキレイな字でさっと書いて下さり流石でした!
店内独特なにおいがします。洋菓子(ケーキ、ぷりん)も販売しており、贈答用の菓子がメインのようです。あんこが食べたくて行ったわたしはあまり満足できませんでした。
西尾方面にドライブした際に、地元の殿様・吉良上野介公の愛馬である「赤馬」の和菓子があると聞き、利用させて頂きました。多分、相当前から、この赤馬の和菓子は変わって無いのだろうな、と思いつつ、買い求めましたよ。いつまでも続いて欲しい和菓子ですね!
白玉ぜんざいをいただきました!あんこがサラッとしていて、夏にぴったりのスイーツだと思います!
お店の人は感じ悪くは無かったような…最中は普通…
お茶どころの西尾市は和菓子やさんも多いのです!こちらは吉良町にある有名なお菓子後殿の東角園さん。我が家では笹麩餅が昔から家族みんなの大好きなまんじゅうです。今日は彼が食べたいといった最中『吉良の赤馬』西尾市の銘菓で、東角園を代表するお菓子です。パリパリの最中を開くと大納言小豆の餡がたっぷり!もちろん緑色のは西尾抹茶を使用した餡で、香り豊かでほろ苦い抹茶の美味しさが抜群です。おすすめです!
毎年、秋を迎えると思い出す東角園。普通の羊羮より柔らかく、ういろうほど柔らかくない、甘さ加減も絶妙な塩梅の栗蒸し羊羮。甘味が嫌いじゃない人なら、間違いなく星🌟🌟🌟🌟🌟
華蔵寺の帰りに爺さん達と話に花がさき、赤馬に盛り上がりなんと❗️前に 吉良の赤馬お饅頭屋さんの配達車が思わず後をおったらお店に案内(^O^)(^O^)👍️お店は、風格があり時代を思わすような建物で、創業店沢山赤馬の最中‼️あんこが、小豆と抹茶をお土産を含めて沢山買いました☺️\(^-^)/
名前 |
御菓子所 東角園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-505-137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

甘さ控えめなおいしいあんこです。おすすめは『黄金づつみ』トレーの中に2㎝角程度✕2個のあんこ+羽二重餅+きな粉もあります。