綺麗な海で、大アジゲット!
国崎漁港の特徴
映画『ゴジラ』で有名な由緒ある土地である。
釣船朝日丸で美味しい魚を狙える漁港。
壮大な景色を楽しみながら静かな釣りができる。
映画ではゴジラが初上陸した由緒ある土地である。大アジが釣れる実績のある漁港ではあるが、近年は釣り人のマナーが悪く釣禁になりそうな気配濃厚である。ルアーやサビキ仕掛けなどが漁具にからまる被害が発生してる下手な人、マナーの無い人は行くべきではない。駐車場も、本来は漁業者の網、漁具整備の為のスペースであることを認識するべきである。これ以上釣り人の評価を下げる方はダメだと思います。誰が来ても釣れる場所では無いです。釣り人が使うトイレも、地元の管理があればこそのものです。
堤防から大アジが釣れる漁港。朝まずめ 夕まずめは大アジが釣れたけど今年は日中小アジが入れ食いやった。鳥やまが!水温の影響か大アジ、マイワシが釣れない?今のところ小アジは入れ食いです✌ 今後は?
海は綺麗です。のどかな港⚓の直ぐ近くで,泳ぐことも出来ます。
釣りするなら堤防は水面までの高さがあり、ライフジャケット着用がおすすめ!今日は穴ハゼが釣れました!祝日は釣り人が多く人気の釣りスポットです!トイレも漁港の方が管理しておられ綺麗でした!自販機もありました!駐車場から、5分ほど歩いて堤防に行く感じです!
初めて釣行したが釣り人の民度が低い印象。しかも外堤防自体は大きいのだが港内に養殖筏やロープ、外洋には磯や岩礁があるため釣りができるスペース自体は少ない。そのため、他の釣り人を怒鳴り散らしている人(場所取りトラブル?)や1m間隔で隣に入ってきて平然とクロスキャストする投げサビキのおっさんなど民度が低い釣り人が集結していた。和式トイレや自動販売機があり、設備は良いが上記の理由により気持ちよく釣りができない可能性がある場所。
釣りでは有名ポイントですがテトラが大きいので注意が必要です。
釣船朝日丸をいつも利用しています。
堤防は釣り禁止なんだが、釣り人多過ぎ。船宿あるんだから船釣りしろよ。
釣りにて訪れたけど、結果は坊主。両隣は釣れまくってたから完全に力量不足。トイレや自販機はあるけど近くにコンビニはないんで行くときはご注意を。
名前 |
国崎漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7316-2211 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

釣りをした事がありますが、このような貼り紙も見かけました。しかし、釣り人はいっぱい。港の駐車場も「関係者のみ」と大きくかかれていますが、釣り人らしい車でいっぱい。(2024.4月)伊勢神宮へ奉納するアワビを取る場所です。散策するのに景観の良い岬です。