新鮮な海女小屋の浜焼き。
相差漁港の特徴
相差漁港には新鮮な魚介が豊富な海女小屋がある。
こじんまりとした漁港で懐かしい昭和の雰囲気が楽しめる。
漁船が並ぶ堤防からの釣りが特におすすめで、夜釣りも自在だ。
海女さんの漁がいまだ残る相差(おうさつ)の漁港では市場があります。釣り場としては、棚は浅いですが底を狙えばグレやいろいろな鯛が釣れました。中間棚は、エサ取りだらけです。テトラポット周辺はワカメが多いので根がかり対策が必要です。
眼の前の海女小屋は、新鮮な魚介があって、浜焼きに🍺があり、楽しめます。車で行かないと、移動が不便ですが、夏の楽しみとしては、アリだと思います。
特に何もないです。釣りをするには良いです。のんびり、ゆっくりできます。
田舎の漁港 浜焼などの店があり綺麗なトイレもある。
子供のころに何度も遊びに来た鳥羽の相差。漁港は昔と変わらず小さな漁船が並んでたり、子供たちは裸足で走り回ってたり🎶の~んびりした雰囲気は個人的には大好きです♥️
のんびりできました。
近くの干物屋に行って下さい。美味しいですよ。
平日午後に散歩で立ち寄り。のどかでとても気に入りました。たまたまなのか、移動販売車が港内に停まっていて、ソフトクリー夢と言う名前のソフトクリームと自家焙煎珈琲を販売していました。値段もお手頃で、とても美味しかった。また立ち寄りたいです。
夕まずめに17センチから25センチ位のアジが釣れました。イワシも中プリですけど釣れました。雰囲気とても良いです。
名前 |
相差漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近くの民宿から散歩しに来ましたなんか良いとこ。