志摩半島の夕暮れ、アオリイカ釣り。
片田漁港の特徴
五月からアオリイカが釣れる、楽しい釣り場です。
高い堤防からはグレなどの魚も狙える絶好のスポットです。
志摩半島で美しい太平洋の夕日を楽しむことができます。
アオリイカが、五月頃から、釣りれだします。
水深は浅いですが外洋に面した漁港で、のんびり釣りができます。アオリイカ、チヌ、グレなど人気の魚種が狙えます。
海に沈む夕陽が恐ろしいほどキレイで感動タイミング合えば、のんびり釣りとかしたい!
まだ墨跡も見えイカもいませんでした。2021年9月2週。
釣りには、最適ですアオリイカ、今日は、逃がしまくったけど、活性はいいです。
麦崎灯台で釣りに行きたかったけど駐車場無しの一言でココを釣りで利用。常連客多く、許可なく釣り辛い。
片方の堤防は高いので、対象魚によっては6メーター以上のネットなどが必要。
30cmのグレが堤防から釣れました。
外海の潮が直接当たってて、エギングでアオリも結構あげてました。(自分は下手なので上げられなかったけど)次回再チャレンジしたいポイントです。
名前 |
片田漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-44-0289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日行ってきた😁おもしろかった。