横谷観音から紅葉の美景を!
横谷観音展望台の特徴
横谷峡から見える王滝の絶景が魅力的です。
散歩コースの途中に位置し、簡単にアクセス可能です。
真っ赤なトンネルの遊歩道で美しい紅葉が楽しめます。
アルペンバスの終点の横谷観音バス停から歩いて3分の展望台⛰️眼下に王滝を見下ろせ、紅葉シーズンには山の彩りが滝を引き立てます🍁横谷峡をハイキングするなら、下の横谷峡入口バス停のそばの駐車場に車を停めて、ここまでバスで上がって来ると、下り坂楽ちん1時間コースの始まりです🎶ただしバスは1日3本なので、しっかり下調べして行きましょう😊
茅野市豊平にある展望台です。駐車場、トイレ、休憩所完備。紅葉が綺麗な場所です。駐車場から徒歩5分程度で観音堂あります。
元陸軍中将がこの地に護国の霊地を築くことを発願されたとか。渋川(横谷渓谷)から滝の音と、いい氣が上がってきており、裏はなだらかな斜面に静かな林が有る。発願されたのも十分理解できるとてもいい場所です。
散歩コースにいいですね駐車場には綺麗なトイレもあります。駐車場から、ゆっくり歩いて10分程で着。王滝は小さく見えますw一度行くのはオススメです♪
2023年10月21日の土曜午前中に紅葉狩りで訪問。今年は紅葉が遅れ気味ということですが、思ったより色づいておりとても満足できました。展望台付近はもう赤や黄色に十分色づいています。展望台の先の景色は大変見晴らしがよく、山の先に町を望むことができる絶景です。紅葉的には半々といったところでしょうか。最寄りの駐車場から徒歩で10分かからず行けますし、道中の道もそれほど起伏もないので気軽にアクセスできるのも良いですね。注意点としては、標高が高いため下界よりかなり寒かったです。この日は元々寒い日でしたが、展望台付近は更に5度以上寒く10度以下。風も吹いているので思ったよりも暖かくしていくのが良いでしょう。
駐車場からゆっくり歩いても7~8分で『横谷観音展望台』に到着します。明るいカラマツ林のなだらかに下る道をすすむと、途中『大瀧神社』の鳥居も見えてきます。展望台と言っても何かあるわけではなく、柵で囲まれてベンチがあるだけです。そこから、王滝を見下ろすように見ることが出来ます。以前、6月中旬に来た時には、木が生い茂って見づらかった思いがあります。顔を上げると茅野市越し正面に乗鞍岳、穂高連峰などが見えます。ここから何が見えるかの『展望図』がありますが、とても見づらいです。今回は天気にも恵まれ、唐松の新芽が奇麗でしたし、雪を頂いた山並みも見ることが出来満足でした。
電車で来られる方は「茅野駅」から「茅野市役所」、「尖石縄文考古館」を経由し「横谷峡、横谷観音」まで40分ほどかけて横谷観音の駐車場まで行けるレトロな「メルヘン街道バス」が本数が少ないが出ているようだ。車で直接来られる方は広い駐車場が整備されているので停車するには困らないだろう。駐車場にあるトイレの脇を通り、大瀧神社の鳥居を横目に横谷観音の展望台まで10分程度で辿り着くことができる。展望台まではそれほど高低差が激しくないので、楽に辿り着けるだろう。展望台からは王滝の一段目が見える程度、真正面の展望台からみるのとはかなり様子が違って見える。どちらかといえば滝を見るという感じではなく、森の一部のアクセントとしてみるといった感じだ。紅葉の最盛期にはとても素晴らしい紅葉を見ることができるだろう。ただ滝をしっかり見たい方は草木があまり生えていない時期、春か冬に近い季節に行った方がより滝は見やすい。展望台の右側辺りから王滝の正面の展望台まで降りる道があり、そこから10分〜15分くらいで王滝の正面にある展望台に辿りつくことができる。ただ、それなりに険しい道で、遊歩道ではなく登山道となっているので、向かわれる方はゆっくりと降りて行った方が良いだろう。横谷渓谷の全ての滝を見るのなら渓谷の駐車場を利用した方が良いだろうが、王滝だけを鑑賞するのならばこちらから行った方が早く済むだろう。分岐もあるが、看板が立っており、迷うことなく向かうことができる。紅葉の見頃は10月中旬〜11月上旬とのことだが、11月3日に訪問した時は展望台からの景色はすでに終わりに差し掛かっていたので、もう少し早い方が良いかもしれない。横谷観音展望台駐車場手前の並木道はちょうど紅葉が見頃だったので、少しだけズレているか。
行ったのが11月19日で今年の紅葉シーズン終わってました。でも景色良く、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、がバッチリ見えていました。
何にも無いのにやたら綺麗だし、休憩所?もしっかりしているなと思ったら、皇太子の記念樹がありました。それできちんと整備しているのかと納得。ここ、紅葉が非常に期待出来る。*2022年11月追記*11月5日に紅葉を見ようと思い来てみましたが展望台付近の紅葉は既に終わっていました。蓼科湖からは相当登ったから同時に見頃というのは難しいね。しかし、展望台入り口の駐車場間にある並木が綺麗に紅葉しており、展望台から見る横谷峡の紅葉と紅葉並木が見られて満足です。
名前 |
横谷観音展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和6年10月26日今年は紅葉が遅れているとのことであまひ期待せずに行きましたが結構綺麗でした。駐車場からトイレの方へ少し歩くと遊歩道になっていて、下から滝を見たり登ってくる道と繋がる開けた所があるので、ぜひ駐車場から5分くらい歩いて開けた所まで行くことをおすすめします。そこの紅葉がとても綺麗です。