鹿山の湯で癒される、森の隠れ家。
東急ハーヴェストクラブ 蓼科アネックスの特徴
山小屋風の部屋にはキッチンが完備され、自炊が楽しめます。
隣接する鹿山の湯で、露天風呂を利用できるのが魅力です。
無料循環バスを利用して、周辺のホテルやレストランにアクセス可能です。
森の中に居る感じがたまらなく良い!部屋にキッチンがあり、調理器具を有料で貸し出してくれるので、好きなものを食べられる。
山中の要塞と言う感じ。周りは何もなく、この一帯の東急施設内で食事も完結するしかない。施設内にコンビニ兼お土産屋はあるが、比較的早く閉まる為、要注意⚠️。温泉♨️は露天風呂もあるが小ぶり。
フロントから部屋が随分遠かったですが、広くて清潔でした。近くにアスレチックなど色々な施設があり、ミニキッチンもついているので、子供連れのご家族さんは連泊しても楽しめそうです。お風呂はこの時期、外気浴が涼しくて気持ち良く、星空も見えて大変良かったです。10時のチェックアウト時には大変混雑するとのことで、事前精算をしたところ、まだ在室中にドアがガチャガチャと音がして、お掃除の方が入って来られました。その辺の連携はしっかりした方が良いと思いました。
キッチンや電子レンジ完備で、調理器具の貸出があり、自炊も可能です。隣にコンビニあり。一方、レストランは館内になく、本館や蓼科リゾート、または周辺の施設を利用します。
古さが気になりますスタッフの方も挨拶とかもあまりなく、、マリオットに慣れているとかなり素っ気ないです混んでないのでそれはいいかな。
こちらの蓼科アネックスには「鹿山の湯」が隣接しているのでとても便利です。サウナ常備、露天風呂は広々として、高原の澄んだ空気の中ちょうど良い温度の温泉でした。お部屋には電子レンジ、コーヒーカップやお皿などあります。歩いて数分のところに「蓼科東急サムシング」というコンビニがあるので便利でした。ただし営業時間は日によって違い、朝は9時半オープン平日は17時半、週末は20時半クローズとなります。
アネックスのツインルームを利用しました。客室は十分な広さです。但し、東急ハーヴェストクラブ独特の風情は希薄です。
今回はアネックス棟に宿泊しました。部屋も広く温泉もあり、朝食は別棟でバイキング形式で美味しく頂きました。感染対策もしっかりしています。スタッフさんの対応も良いです。
熱海、箱根、那須、勝浦、山中湖、軽井沢などハーベストは、心地よく過ごせて気に入って、今回初めて、蓼科に泊まりました。温泉も景色も良かったけど、脱衣場やトイレの壁紙がカビや汚れ、廊下のカーペットが剥がれ、メンテナンス不足お金をかけられないから、ガラガラなのか朝食も2組だけで、料金は一緒なのに食事のレベルが、違いすぎます。頑張ってほしいです。
名前 |
東急ハーヴェストクラブ 蓼科アネックス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-60-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山小屋風の部屋で広くてレストランがない代わりに各部屋にキッチンが付いていてとても便利です鹿山の湯という温泉があり露天風呂もついています道をへだてた向かいのホテルや山の上の蓼科ハーヴェストの3つのホテルを結ぶ無料循環バスがありそちらのレストランも利用出来ます。