白馬の絶景、石神井ケルンへ!
石神井ケルン(八方山ケルン)の特徴
標高1974mに位置し、360度絶景が楽しめるハイキングコースです。
昭和38年に築かれた、東京石神井高校山岳部の記念モニュメントです。
トレッキング初心者向けと言われつつ、意外に厳しい道のりを体験できます。
運動不足で予想よりキツい道のりでした。意外と木で作られた階段と標高の高さでかなり体力が消耗しました。
360度絶景です。雪が残っていました。美しい花々、蝶、トンボに足どりも軽くなります。
ここに来るまででしんどいと思ったら、まだこの先も坂がきつくなるので油断しないようにしましょうね😁
☀️晴れていたのもあって、空気は美味しいし丸😃🎶😅
それなりのそうびが必要です。
天気のいい日に軽いハイキングで登ってくるのには、いいところですね。景色がすばらしい。
白馬八方尾根にある、眺めの良いモニュメントです。北アルプスの眺めが素晴らしい場所です。高山植物も咲いています。
8歳の女の子と4歳の男の子でもなんとか無事に登れました。少しガレた場所も有りますが、木道や良く整備された道が八方池まで続いています。初心者やチョッピりトレッキングにも非常に向いていると思います。白馬三山の景色もバツグンです!
見上げれば白馬の山々、下を見ると白馬の街と自然、この場所からの景色も素晴らしいです。
名前 |
石神井ケルン(八方山ケルン) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

八方池山荘から10分ほどで標高1974mにある石神井ケルン(八方ケルン)に到着・石神井ケルンは、昭和38年(1963)8月に東京石神井高校山岳部 創立10周年記念として建てられました!