歴史感じる白馬の宿、庄兵衛の湯。
Hakuba Mominoki Hotel 白馬樅の木ホテルの特徴
クラシックな趣きと清潔感が調和した宿泊施設です。
露天風呂は源泉かけ流しで、癒しのひとときを提供します。
美味しいディナーバイキングや豊富なデザートが楽しめます。
歴史を感じさせる、いかにもスキー場そばのホテル。食事がブュッフェ形式で多種類揃えていた。浴場と売店が今ひとつだったので星4つ。
白馬村の歴史を背負ってきたホテルです。ロビーの椅子、廊下の調度、飾り、部屋の家具もアンティークで落ち着きます。明治頃のスキー道具や写真、長野五輪で優勝した日の丸🇯🇵飛行隊のサイン入りジャンプ用スキー、山の写真などが美術館のように並んでいます。ロビーの天井は高く夜のピアノが良く響きます。
旅行のツアーで利用しました。たまたま洋室だったので、嬉しかったです。お部屋もホテル内も可愛い感じで女の子は好きそうな装飾でした。夜も朝もブュッフェでしたが、十分美味しく頂けました。温泉の湯も良く、露天風呂も気持ち良かったです。サウナもあるのでサウナ好きな方にも良いかもしれません。スタッフの方も気さくに話しかけやすい方が多かったです。
庄兵衛の湯が秀逸。ツルツルになりますし、周りの雰囲気も最高。ゲレンデも近いのでシーズンは必ず泊まりに来ます。夜、外の櫓みたいなとこで一杯もいいですよ。
また行きたいとは思えません。スタッフの皆さんからはとてもよく対応いただけましたが、設備は古いしお風呂は少ないし窓が薄くてうるさいし、いまどき全館空調(個別に温度設定不可)はさすがにこの価格帯ではありえないのでは?料理は可もなく不可もなく…あと5000円安ければこんなもんだろうと納得できるレベルでした。
クラシックホテルの趣き雰囲気を意識したホテルですが、実際施設は古さを感じます。バリアフリーは期待しないで下さい。でも良い感じです。
立山黒部ツアーの2泊目で初めて宿泊しました新しいホテルではないですが、水回りもメンテナンスされていて部屋は清潔感があり、温泉もあり食事はどれを頂いても美味しく、スタッフの方の応対も心地よいもので、非常に満足しました。若い頃はスキーで白馬に来て来ましたが、また宿泊だけでも伺いたいと思っています。
2連泊しました。リーズナブルな料金ながら、客室も広くて快適で、夕朝食のバイキングも、種類、味も申し分無く食べ過ぎてしまいました。グランピングエリアでは、焚き火や、ツリーハウス、足湯など敷地内でもある程度遊べるのは子連れに助かります。スタッフの方も丁寧で気さくな対応で気持ちよく過ごせました。また訪問したいです。
ホテルのサービスは良かったんですが、部屋が暑かったです。温度の調整について相談しましたが、部屋別の温度設定はできないとのことでしたので、扇風機を入れてもらってなんとかしのぎました。空調はもう少しなんとかしてもらえるといいですねえ。寝苦しかったので。大浴場もあり、温泉の泉質もいいのですが、浴室も露天も照明が暗く、夜だとちょっと危なく感じるところもありました。全般的にサービスはよいですが、設備的には厳しいかな、という感じでした。あ、夜は手持ち花火のサービスがあり、楽しめました。
名前 |
Hakuba Mominoki Hotel 白馬樅の木ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025/4/20 阪急交通社のツアー1日目名古屋から上高地経由してきた良かったと思う食事も風呂も満足ですスタッフさんは親切だし部屋は静かで広いし小市民は喜びました(^^;