白馬岩岳で空中アスレチック冒険!
白馬EXアドベンチャーの特徴
年長や小学1年生も挑戦できる空中アスレチック体験が魅力です。
命綱の付け替えが不要なコースを回れるので安心して楽しめます。
白馬岩岳スキー場近くで、絶景の中でラフティングも楽しめます。
空中アスレチックフルコース体験。まず貴重品は受付の中のロッカーに。お茶はスタート地点ベンチに置いて。ポケットの中身は空にして、携帯はストラップに掛けて用意OK。空中8m、下から見るより高く感じた。足元のグラグラ、揺れるロープ、わぁ!思ったより前に進めない笑木にぶら下がった状態で滑走するZIPラインもどき、滑り始めがちょっと怖い。座った状態から気合いで飛び出すと曲がり角で身体が両端に揺れる、揺れる。手を離したらどうしよう。安全ロープあるから大丈夫だけど手が離れなくて良かった(本気で心配)アスレチックは何度でも周れるらしく、数回目だろう子供たちがスイスイ抜いていく。おお〜何回もできるなんて、子供を連れて行ったら一日中遊んでくれそうだ。でももう手も腕も足もパンパン、自分は一度で満足。係の人たちも丁寧で優しい。焦らずのんびりと周らせてくれる。これは楽しい。機会があればぜひ体験してほしい^_^ちなみに運動不足な方は筋肉痛を覚悟しよう。
ハーネス付けて本格的なアスレチックですが、年長、小学1年生でも何とかにチャレンジ出来ます。スタッフの方も親切で厳しい所はサポートしてくれるので助かります。
GW前に小学校2年の子と利用させていただきました。小学校低学年から利用出来るとの事で高所にはあるけど簡単な物かと思いましたが、低学年でもよっぽど高所でも怖じ気づかないのと、身長が低めな子の単独は厳しいかと思います。親と一緒に、かつ手取り足取りサポート出来る親さんがベストでしょう。それでも途中で「ムリ~」ってなってもスタッフがかけつけてくれます。もしチャレンジ前に心配でしたら先にトライしてる方の様子も下から見れるので、それから決めても良いと思います。親子、力を合わせて挑める貴重な体験出来るのも普段無い経験なのでクリア出来た達成感含め良い経験でした。
小学校一年生から可能。事前にフォレストアドベンチャーなどで体験しておくといい。レベルは高い。スタッフさんがとても親切&励ましてくれる。爽快感はすごい。猛暑でも林の中なので快適。携帯持ち込む場合、首から下げられること。
65歳を超えた爺ちゃんには少しハードル高いと思いますが、9歳の孫は大喜び🤗
本格的なフィールドアスレチック体験が出来ます。 ただ トイレが無い。
スタッフさんたちがとても明るく優しくて良かったです。意外と高さがあり、怖かったですが、スタッフさんが励まして助けてくれたおかげで全てのアスレチックをクリアすることができました。日常では味わえないとても貴重な体験をさせていただき、良い休日を過ごせました!
週末に遊びに行きました!午前はラフティングを楽しみました。モーリーとラガーがインストラクターでした。とても素敵なお二人で、会話も楽しみながら、ラフティングができました。まずは、午前に素敵な思い出ができました。お二人に感謝です。午後は続けて、アスレチックを楽しみました。日常のデスクワークからの開放で、体中の筋肉を使いました。子どもたちは最初は怖いと言いながらも楽しみ、最後のジップラインは何度も楽しんでいました。もちろん私もエンジョイしました。また来て楽しみたいです!1日充実した時間でした!
・森の木を活用したアスレチック・最大8メートル程度の高さ・2つのコースで2時間30分程度・ジップラインあり・簡易的なバンジーあり(飛祭)・ぶら下がりコースター(舞祭)・子供から大人まで楽しめる・スタッフが楽しくおしゃべりしながら見守ってくれているので安心・命綱の付け替えなくコースを回れる・ピザなどが食べられるカフェを併設。
名前 |
白馬EXアドベンチャー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-7860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

7月末に家族4人で姫川ラフティングに参加しました。インストラクターのPちゃん、ポールさんとっても良い人で最高です。小学生の子も大満足で、また行きたいと言ってます。アブは確かに多いですが、ウエットとくるぶしより上までのウォーターシューズ(レンタル可)があれば問題ないです。ラフティング終了後に温泉の利用も出来ますが、備え付けのシャンプーinリンスを使うととんでもなく髪の毛がバシバシになりますwシャンプーなどは持参をおススメします!!