淡路牛の絶品カレーうどん!
更科の特徴
淡路島の野菜や肉を使用した絶品カレーうどんが人気です。
手打ちの麺と出汁が絶妙なコラボレーションを生み出しています。
昼時は混雑必至の地元で愛されるうどん屋です。
平日のお昼にお伺いしました!待ちは1.2組ほどで5分くらい待ちましたが中に入ってみると割と席数あったので回転はそこまで遅くないかもしれません。スーツを着たサラリーマンの方が8割ほどだったので結構混みそうです…😣天ぷらのざるそばを頼みました🍤そこまで待つことなく提供は早い◎海老天3本、玉ねぎ2個、南瓜、シシトウ…と天ぷらのボリュームがすっごかったです😳味は美味しいですがすごい衣が厚くて女性だと少し重たくなるかもしれません。お蕎麦さっぱりしていて食べやすい🥰個人的にはお蕎麦にあまり特徴というか強い味を感じませんでした。普通に美味しい。という感じです。一緒に行った友達が名物の肉カレーうどんを食べていたのを少しもらいましたが、スパイスがすごい!辛いの苦手な方はすこし辛いかもしれません🤢でも普通に美味しかったです◎個人的には期待しすぎた分リピはないかな、という感じ🥲でも全体的に満足度の高いお料理でした☺️❣️
お蕎麦が食べたいと言うことで、こちらのお店へ。昼のいい時間に入ったので満席で少し待ちました。暑かったので、天ざるをオーダー。鰹の効いた美味しい出汁、玉ねぎや海老3尾の天ぷらでボリューム満点。メニュー見てたら丼や、定食など気になるメニュー多数。また来店したくなります。駐車場は店前に複数台ありますが、昼時は混みます。
洲本に行く日は、更科の定休日が多いのですが、ようやく違う日に訪ねました。駐車場は車が多かったのですが、少し待っただけで、入店できました。定食を頼みましたが、期待通りのボリュームでした。お客さんが絶えないのもわかりますね。また訪ねたいと思います。
6年前に淡路島の友人に教えて貰ってから何度かリピートしています。クチコミを見るとカレーうどん推しの方が多いですが、私のイチ推しは「だし巻風 肉巻定食(そば)1,400円」です。肉巻はだし巻玉子の中に甘辛く味付けした牛肉が入っていてとても美味しいです。これに普通サイズの温そばが付くのでお腹いっぱいになります。あとほぼ誰も書いていませんが各テーブルに食べ放題の梅干しが設置されているのも梅干し好きの私には堪らなく魅力的ですw以前は小粒のカリカリ梅でしたが、2024年3月に訪問したら小粒のかつお梅になっていました。梅干しも美味しくて料理が来るまでに3粒、料理が来てから2粒で合計5粒頂きました!オススメのお店です。
何気に入ったらめちゃくちゃ美味しかった!店主のこだわり凄く伝わるあと、普通のうどんそば店なのにクレジットカードほか色々と支払い方法が選ばれ便利!
結構前から淡路島でカレーうどんといえばここ!と決めています!カレー丼→生卵、サラダ、みそ汁、漬物カレーうどん→天かすがついています。カレーうどんの方がサイドメニューは少ないい分、量は多いです。味については出汁が効いており絶品です。ただ、結構スパイスが効いているので汗が止まらなくなります笑また、カレーうどんの方はボリュームが多いので注意です。(大盛りは×とありますが、そもそも多いです笑)駐車場が狭めなので平日昼でも停めるのに苦労します。
うどん屋巡り有名なカレーうどんを頂きました。ボリュームたっぷりで、美味しかったです。
鴨せいろ温冷をいただきました。つけ汁は美味しいのですが、鴨肉が縮れて固かったです。出汁を取る鴨肉とは別に食感も楽しめる鴨肉も入れてほしいと思います。蕎麦も含めて値段相応のお味です。
評判通り、ボリュームがあってとても美味しかったです。肉カレーうどんは、食べても食べても減らなくてお腹がはち切れそうになりました。肉巻き、最高です!!
名前 |
更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-26-0498 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼時はいつも待ちが出てるようなので、地元の人気店だと思います。私のように蕎麦の香りも楽しみたい方には物足りないでしょう。厳選された蕎麦粉、北海道産を1割程度のようですが、産地より質が大事だと思いました。全国的にそうですが、実際、蕎麦の香りが感じられる蕎麦屋ってあんまりないですしね。ざるをいただきましたが、980円、高いから安いかは分からないです。