寒い日こそ、熱々ラーメン。
ヨーデルロッヂの特徴
メニューが豊富な赤倉温泉のレストハウス、選びごたえ抜群です。
魚介系ダシのラーメンが特に美味しく、冷えた体を癒してくれます。
ハンバーグランチや揚げたてフライドポテトが魅力的で満足度も高いです。
まぁ中腹あたりにはここしかない壺に入ったオリジナルかんずりはいいね。
新潟県妙高市のレストラン🍽️スキー場のロッジでラーメン🍜当日は大雪、極寒でスキー、スノーボードにはならず❄️☃️このラーメンが魚介系のダシがきいててかなりレベルが高い👍冷えた体に熱々のスープが沁みます🥹ちょっと塩味は濃いかもしれませんが、疲れた体にはちょうどいい😋助けられました👍
三連休に訪問。長蛇の列。お客さんは先ず食券購入に並んで、次に料理受け取りの列に並ぶ。厨房では、受け取り列の先頭の人から、順番に7、8枚の食券を受け取って作っています。それを作り終わるとまた「受け取って作る」の繰り返し。通常は効率を考えてラーメン担当がラーメンばかりを一気に作ったりするかと思いますが、ここではそういう工夫はしないようです。なので無茶苦茶時間かかります。一人で食券と受け取りの2つの列に順番に並んでいると、三連休のお昼時にはおそらく1時間近くかかります…(私達は手分けして両方にならび、食券購入後受け取り列の真ん中くらいにいた知人に食券をリレーしましたが、40分以上かかりました…)味は普通。値段はゲレ食(ラーメン1000円、味噌ラーメン1200円、カツ丼は1400円だったかな…)
ヨーデルセットはボリューム満点でした。
フライドポテトは注文後に揚げてくれるので、美味しい。コーヒーも作りたてのようで美味しくいただきました。八方尾根より品質は格段に上であり、価格も控えめ。リフト券にドリンク200円と食事1200円がセットになっており、コーヒーと味噌ラーメンを注文、麺は普通だが味噌スープは旨い。おすすめのロッジである。外観はスイスをイメージした作りになっており、室内はツェルマットやインターラーケンなどスイスの観光土産のような品が並んでいてスイスを意識していることが伺える。また行きたい場所である。
ヨーデル第2リフトを降りてすぐ目の前です。平日は12時でも空いています、レストラン内はスリッパが有りブーツを脱いでゆっくり出来ます。食事は昔ながらの味で普通ですね!金額は他のスキー場より少し安いかな?
ボリュームもそこそこあって美味しかったです。ゲレ食だからしょうがないですがもう少しリーズナブルだったら☆4
待ち時間が長くてガッカリ😞💨
ザ・ゲレ食値段。方式・並び方・説明等において非常に効率の悪い食券販売なので、ピーク時は食べられるまで時間がかかりすぎる。それで周りがイライラしてるなか食べるのもツライかなぁ、、、ただ、キッチンスタッフの接客が良かったことと、(ゲレ食にしては)味は悪くないと思ったので2にします。
名前 |
ヨーデルロッヂ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

赤倉温泉のレストハウスの中ではメニューが豊富なので、好きなものが選べる。