能登塩の製塩体験、親切丁寧に!
珠洲製塩の特徴
能登塩の製造方法を詳しく学べる体験型のお店です。
塩田体験を通じて、製塩の魅力を実感できます。
本格的な手打ち蕎麦が楽しめる併設店も魅力的です。
こちらのお塩は、他のあまたのお塩とは一味ちがいます。舌触りは、ミネラル豊富な味わいがします。塩飴も大変美味で、これからの汗かく季節に買いだめしとこ、と思っています。これからは、こちらのお塩オンリーでいきます。能登の地震で心痛む思いでいましたが、こちらのお塩を買い続ける事で、微力ながら応援させて頂きたいです。
店のお兄さんに製塩方法を詳しく教えてもらいました。天然塩ができるまで手間と時間がシッカリ掛かっていることを知りました。自家製豆腐作りに適する一番濃いニガリを買いました。
お店のお兄さんがとても親切で丁寧にお塩が出来る過程を見ながら説明してくれました!!しょっぱい!けど深い味!!美味しい!何種類か購入、、、自宅でも大切に使いたいと思いますこちらのお塩はその後行ったもりもり寿司にも置いてありました!ジェラートも美味しかったです♪
塩ができるまでの工程が見学できるようになっています。またいくつかの塩は味見もできました。気に入った塩をお土産用と自分用に買ってきました。お店のおかあさんがとても優しくて、お話を聞いているのが楽しかったです。また能登へ来る時は必ず寄ります!塩ジェラート、とても美味しかったです!350円。これもリピート決定です!
以前、宿泊ホテルのお土産コーナーでこちらのお塩を購入し大ファンになりました。こんなに美味しいのであれえばいっぱい買っておけば良かったと後悔するくらい。なので今回は珠洲まで直接買いに。塩の種類も色々あり全部購入。にがりも2種類買いましたが他社製品とは全然味が違います。塩おにぎりやパンにはバターの代わりにオリーブオイルに塩を入れてつけて食べるととても美味しいです。予約をすると見学・塩おにぎり・お蕎麦とかも食べれるみたいなので、次回は申し込みたいと思います。社長さんは一見不愛想に見えましたが、親切で人情のある誠実な方でした。私もですが、お客さんはリピートが多いみたいです。
塩田体験出来ます。塩の製法を詳しく説明頂きました。
本格的な手打ち蕎麦のお店が併設されています!
名前 |
珠洲製塩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-87-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても美味しい能登塩を製造販売している。塩のアイスクリームも甘じょっぱくて美味しい。