筑後川昇開橋近くで味わう、懐かしの玉子丼。
麺処 若竹(わかたけ)【大木製麺直営】の特徴
福岡県大川市で、筑後川昇開橋からすぐの位置にあります。
懐かしさを感じる純和風な建物で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
おすすめの玉子丼は、好みの固さに調整できて絶品です!
家族でよく行きます。俗に言う「映え」目的でなく、がっつり飯を好む方におすすめ。写真は野菜たっぷりラーメンと巣ごもり丼。どちらも良心的な価格で、ボリューム、味ともに満足。野菜たっぷりラーメンはあっさりしょうゆ味っぽい。スープも飲み干したくなる優しい味でお気に入りの一品。巣ごもり丼は肉野菜炒めに生卵を乗せてある。がっつりかきこんで食べる系。場所は細い路地を曲がった先にあるので、事前に下調べして行ったほうがいい。駐車場は隣接した地点に広く用意されています。
場所が分からず何度かあきらめたが、今回ははじっくり探して行った。親子丼とミニそば700円をいただいた。つゆだくで鶏肉も沢山入っていて美味しかった😋
かつ丼とかけうどんをいただきました。地域がらうどんや丼は甘めの出汁が多いのですが、ここは甘味を抑えてあります。うどんは細めの柔らかいうどんでした。かつ丼はふわとろたまごですがたまごの量は少な目。良い意味で田舎の食堂という感じがピッタリな印象です。余談ですが、何人かの方が駐車場について狭い等言及されていますが、昇開橋から車で訪れる際は、一旦、若津郵便局の角まで東へ向かいそこを左折し最初の角を左折すると駐車場へ行くことができます。大型の乗用車であろうが、2トントラック程度なら余裕で入ることができると思います。
お店の駐車場もあるが、軽自動車の道幅。昇開橋の駐車場からも徒歩可能。製麺所なので、うどん、ラーメン、ちゃんぽんもある。天ぷらも料亭の天ぷらみたい。座敷の間。
ここの!キツネごぼう天ソバ最高ですよ!値段も、手頃な600円だったよ〜👍😋駐車場は、少し離れた空地にありました🛺
福岡県大川市向島、国指定重要文化財「筑後川昇開橋」から車で約1分ほどにある『若竹 そば処』大川市のお盆を彩るお供え物「飾りそうめん」を作っている大木製麺所がお店を営んでいます。明治13年創業以来、ふあふあの筑後うどんは多くの人々に愛されています。今回オススメする【いいコレ】グルメは、『若竹 そば処の巣ごもり丼700円』巣ごもり丼には、小うどんか小そばが付いており、どちらかが選べます。なぜ、このようなネーミングがついたのか?を、お聞きしたところ、鳥の巣のように見えるからとのこと(^^)牛肉と野菜(もやし、キャベツにんじん、玉ねぎ)を焼肉ダレで炒めシャキシャキとした食感。サッパリ味の焼肉のダレがとても美味しくてご飯が進みます。鳥の巣から産まれた卵を割って食べると、まろやかさが加わりもぅ美味♡また、選んだ小そばを食べたところ…ビックリするほどスープが美味しくおそばはツルツル。小では足りないくらいでした。さすが製麺所ならではの美味しさです♪ちゃんぽんや和風ラーメンなども人気みたいなので、今度食べてみたいと思います。この他にも、様々な情報をInstagramやFacebook、Twitter【いいコレ+】にて情報発信中です。もし見かけたらフォローして下さいね^ ^#いいコレ#いいこれ#イイコレ#いいコレプラス。
義父がここのお店の鍋焼きうどんを紹介してたのをテレビで見たらしく、連れて行って!と頼まれたので、夫に詳しい場所を聞いてから行ってきました。義父母は鍋焼きうどんを。私はここの口コミにもあった巣篭もり丼を注文。まず、義父は最近食欲が減り大人1人分の1/3〜1/2量を食べるくらいなんですが、2/3〜3/4を食べてました!巣篭もり丼はミニうどんかミニ蕎麦が付きますが、丼だけでも量が多いです💧味は最後まで美味しく頂きました。私はどちらかと言えば薄味なので、最初から丁度良い味だと最後の方は味が濃く感じて食べるのが苦痛に感じますが、こちらのは最後まで美味しかったです!ハーフがあると良いですね〜❤️ちなみに地元民です。
ランチで伺いました。二人でカツ丼とちゃんぽんを頂きました!カツ丼は、あっさりつゆだくの丼もの。ちゃんぽんは、ゴマ油香るスープでどちらもまぁまぁ美味しいですね!😉
昼食ではじめて行きましたが巣ごもり丼おいしかった〜!安くておいしいのでまた行きます〜😀
名前 |
麺処 若竹(わかたけ)【大木製麺直営】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-86-4020 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼に利用。すごもり丼がおすすめとメニューに書いてあるので注文しました。焼き肉のたれで炒めた肉野菜がご飯の上に乗っており最後に生卵を落としている丼。味は普通。家庭的な味でした。生卵は全卵のため卵かけご飯のようになってしまうので味もぼやけてしまい、最後の方は箸で食せずかきこむような形になってしまいます。黄身だけや温泉卵だったらもっとバランスも良く美味しく食べられるのではないかと思いました。汁物には小さなうどん(そばも選べる)もついており、ボリュームは満点。お腹いっぱいになります。価格も良心的で非常に安いです。駐車場に入る入口、出口共にとても狭いので車を気づ付けないように注意してください。