手打ちうどんと豊富な定食。
中村屋の特徴
手打ちのコシがある太いうどんは、佐賀では珍しい一品です。
ランチ本を使うと、500円で楽しめるお得な食事が魅力的です。
平日の昼には、広い店内で落ち着いて食べられる落ち着いた雰囲気があります。
ゆっくり時間が流れる手打ちのうどん、蕎麦屋さん 丼ものもしっかりした麺も出汁が美味しいのでバクバク食べられます。
入り口は国道の車がスピードを上げて通り過ぎるような場所にあり、看板があっても目立ちにくい場所に感じますが、中は広く、ゆったり過ごせました。空いてる?のがいい。うどんは少し麺が硬いかな。
ランチで訪問。ランチ巡りBOOKを使って、ヒレかつ丼とうどんセット(うどん大盛100円増し)を注文。かつは柔らかめで、うどんはコシがある感じ。このボリュームで600円はコスパはかなり良いです。提供迄に時間が掛かることがあるので、早目の時間帯がオススメ。
私はランチ本を使いカツ丼とミニうどんセット、家内はごぼう天うどんを注文。感想は「普通のうどん屋さん」。カツ丼は普通に美味いけどカツは薄いし、うどん屋の出汁が大して効いてない。薄味が好きな人には良いカツ丼かも。ごぼう天うどんのごぼう天は大きく見えるが厚みがなく、○亀うどんとは比較にならない。味的には家内は「普通」と言ってました。
広い店内に、ゆっくり落ち着いた場所でした。12時半に入店した割には、混み合わずに、広めのテーブルで頂きました♪カツ丼と、うどんセットうどんのスープは、しっかり塩味の効いた?濃ゆ目のスープ🍲麺は、手打ちどくどくの、固めの麺、、小うどんで良かったカツ丼は、甘めのタレが美味しかったカツは??柔らかいけど、トンカツって言う感じではなく、、加工肉?かなって感じ💦💦玉子のトロトロが良いかも💧
カツ丼のみの評価で申し訳ないです。まず、出汁が効いてない、うどんそばを出されているお店でこんなに味の無いカツ丼は初めてでした、さらに言うとカツがサンドウィッチに挟まってるハムカツみたいに薄くてビックリしました、カツ丼しか食べてないので、うどんそばの評価は出来ないので、機会が有ればうどんそばを食べたいと思います。
開店まもなく(11;00から)の時間帯で混雑なく食事が出来ました。友人は天丼、私はチキン南蛮を頂きました。美味しかったです。
しょっちゅう前の道を走っているが、初めての訪問、いや10年前くらいに一度行っているか?覚えてないので、初訪問みたいなものです。親子丼の小うどんセットを頂きました。親子丼はもう少しトロトロしていれば好みの味です。うどんは麺が硬く、やわやわコシなし麺が好きなので、自分の好みではないです。次は蕎麦にします。ランチをどの店に行こうか決め切れない時には、選択肢に入れる店かな。
うどんの麺は凄く太くてコシがありました。レンゲがなくスープが飲み辛かったです。写真はえび天うどんの写真であって天ぷらうどんではありません。えび天2本と海苔天1枚といんげん1本があり620円でした。☆3なのは個人的好みで太い麺が好きじゃない事と、ごぼう天うどんがなかった事が理由です。出汁は美味しかったので、次回はうどんではなく丼物を食べてみたいですね。
名前 |
中村屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-29-9005 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチ本を利用してカツ丼とうどんのセットを頼みました!カツ丼がちょっと期待外れでしたが、一緒に食べたツレは美味しいと言っていたので私の口に合わなかっただけかも知れません、、、。お店の方の対応雰囲気はとても良かったです!