感銘を受けた動物愛護の場所。
福岡県動物愛護センターの特徴
動物愛護に真摯に取り組む職員がいます。
さつまいもを50本植えた愛情深い環境です。
定期的に譲渡会を開催し、可愛い動物たちが集まります。
センター職員の皆様の、動物愛護に真摯に向き合う姿に、感銘を受けました。
可愛い猫や犬が保護されて、譲渡会などされています。ペットショップに行く前に保護犬猫を考慮に入れてもらい、会いに行っていただけると嬉しいです。
一般の人が入って動物を遊ばせる場所があるみたいです、愛護センター前の畑にさつまいもを50本植えました、
対応してくれた女性職員の方、よかった。
センターの休日日、雨の日以外はほぼ毎日と言っていいほど、行っています。ドッグランが他の民間の施設よりも優れています。表面が砂場で覆われていて、犬にとっても安全で清潔です。規則さえ守れば快適なドッグランだと思います。この施設は、放置された犬猫の保護施設で、保護されている犬猫も沢山いて可哀想ですが、皆人懐っこく早く保護者が見つかれば良いなと、毎日見ています。職員の方も優しく、一生懸命、犬猫に接して世話されています。早く、里親が見つかるのを祈っています。
ここに居るワンコ達 幸せになりますように。
犬、猫、保護しています、
名前 |
福岡県動物愛護センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-944-1281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

3ヶ月の子猫を譲っていただきました。やりとりの中では、ここでとても大切にされていたのを感じました。ワクチン、ウイルス検査、避妊手術も行なっていただき、飼い主としての心掛けや注意事項の説明もとても丁寧でした。残った子たちにも幸せな未来があるとよいなと願っています。