涙が出る美味しさ!
草木ケ原ラーメン 山県店の特徴
昭和の雰囲気を残した、佐世保の老舗ラーメン店です。
あっさりとした飲み干せるスープが特徴のとんこつラーメンです。
おでんやおにぎりのサービスもあり、利用しやすい環境です。
金曜9時で並ばず入れましたラーメンが650円とんこつのあっさり系です家族で食事したり、飲んだシメにラーメンかおでんでちょっと飲むというお客さんが多かった。
涙が出るくらい記憶を蘇らせてくれた。まだ袋ラーメンしか食べてなかった時代。佐世保っ子が幼い頃食べ慣れ親しんだあっさりしたラーメン。チャーハンもラーメンスープと合う優しい味。
かなり昔から見ていたお店ですが、初めて来店してみました😸イメージ的におじさんが切り盛りしているのかと思っていましたが、な、なんとピチピチのおばあちゃん3人でした😁☝️テーブル席とカウンター席とがあります。まあまあの広さですかね🤔テーブルもテーブルで補修されかなり年季が入ってましたね💦ま、それがいい味を出してるのでしょうが😅メニューはラーメン、焼飯、おにぎり、おでん等があるようです🫡ラーメンはおそらく豚骨でしたが、豚骨特有の臭みがなかったように思います🙄美味しくいただきました🙏
佐世保の老舗ラーメン屋さん。屋台から始まったらしい、好みのアッサリ系豚骨スープ、豚と鶏ガラスープらしいです。誰でも食べやすい懐かし味で旨味十分です。中太麺ストレート120グラムくらい?キクラゲ、モヤシが入り、チャーシュー大き目、満足なラーメン。高得点4.1点。
昭和の雰囲気そのまま残っているとんこつの臭みもなく、さっぱり系の飲み干せるスープです。麺のかたさが選べます。しっかり塩味のおにぎりのお米がツヤツヤで噛むと甘みがでて、とにかく美味しいです。ランチはおにぎり2個がサービスなので、ぜひ。
佐世保で有名という草木ヶ原ラーメン🍜長崎ではラーメン屋におでんが置いてあって、ラーメンが出てくるまでおでんをつついて待つらしい!出汁は少し濃かったけど、酒のアテとしてはちょうどいい🍢ラーメンの麺は豚骨ラーメンのように硬めの細麺、スープは豚骨ベースだけど臭みがなく、さっぱりとしていて食べやすかった✨あと、よそ者なのに、終始、店員の方々が明るい笑顔で接客してくれて、素敵だった☺️
佐世保の昔ながらのラーメン店といった感じ懐かしい味わいです飲みに行ったシメみたいに利用したい店内はおばちゃん達が元気良く迎えてくれます昼どきはおにぎりをサービスしてくれて有り難いですねバイクで行ったんで寒さも手伝い星5つ!
これが本当の佐世保ラーメン。と地元の人から教えてもらい訪問。佐世保にはかれこれ5年ほど通い詰めているが初来店だった。ラーメンとやきめしを注文。ラーメンはお栄さんとくらべてもややすっきりした味。しかし豚骨はきちんと効いている。具はチャーシュー、ネギ、もやしにきくらげ 。そして胡椒が必要かな、と思ったら既にかかっていた。なんとも気が利いてる。やきめしは少し柔らかめの優しい味。どちらもすぐに完食。これは大満足の味でした。
学生の頃から通っています。当時から変わらないこの味を守り続けていることに感謝しながらいただきました。場所柄でしょうか、飲んだ後にちょうど良い、そしてランチにも午後に響かないスッキリとしたスープ。長く愛されている理由がわかります。個人的にここのおにぎりは松浦市の変竹林さんと並ぶくらい助演男優賞級のサイドメニューです。
名前 |
草木ケ原ラーメン 山県店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-22-3927 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安いから、みんな行くのかな?点数が高いですが、あまり美味しいとは思わない。薄味は良いが、出汁のコクがない。余韻が無いので、昔ながらの屋台ラーメンって感じでした。麺に弾力も腰も感じなかった。出汁で言えば、ラーメンは大阪の発祥直後のカムクラのラーメンが美味しかったかな。好みはそれぞれですね。