福岡で味噌ラーメンの新境地!
麺場 彰膳 春日本店の特徴
北海道味噌バターコーンラーメンが自慢で、リッチな味わいが楽しめます。
九州では珍しい、味噌ラーメンのみの専門店として注目を集めています。
辛味噌や濃口味噌など多彩な選択肢があり、好みに合わせて調整可能です。
暑い日曜日の昼間に来店。続々と満席状態に。この通りは飲食店が多数で人がバラける状況でも待ちが出る人気店。初めてとの事で北海道味噌ラーメンとチャーハンと冷やし坦々麺を注文。妻の冷やし坦々麺はピリ辛でとても美味しい。好きな味。北海道味噌ラーメンは濃く味噌の美味しさとちぢれ麺が良くスープに絡む。それよりチャーハンがめっちゃ美味しかった。チャーハンはまた注文する。
北海道味噌バターコーンラーメンを注文。しっかり濃い味のスープに程よい太さの麺で美味しかったです。強いて要望するとすれば、①トッピングのバターはこれの1/2~1/3程度でも良くて、その分ラーメンの価格を下げて欲しい。②コーンをすくって食べる用のレンゲは木製で食べ辛く、安価な金属製のそれで充分。③支払いはカードや電子マネーが使えるようにしたいただきたい。
みそきんを食べて子供がみそラーメンに目覚めました。北海道味噌を食べました。みそきんより遥かにうまかったようです。炙りチャーシューは必須トッピングです。辛ネギはちょっと想像してるのと違いました。切り方が太くて味が強すぎます。
非とんこつ系少しあっさり味噌ラーメン福岡ではとんこつではないラーメンを非とんこつと呼んだりします。非とんこつの味噌ラーメンのお店です。何店舗かあるようです。北海道味噌ラーメンと辛ネギ入りラーメンをオーダーしました。どうしても札幌で食べたラーメンと比較してしまいます。味噌の濃さというかコクは札幌で食べたものと同じ感じでした。ただ少しラードが少なめというかスープの味が弱めな気がしました。麺も札幌で食べたものはビニールっぽいイメージのものが多くて、それが気に入ってましたご、ここのはそういうタイプではなかったです。炙りチャーシューも入れました。味噌にはネギとチャーシューが合うと思っています。美味しかったですし、あっさりめなこととスープは飲み干しました。
北海道、信州、九州麦味噌から選べます。味噌ラーメン専門店です。いただいた「北海道味噌ラーメン」は味噌の味が濃く、濃厚なスープです。もっちりとした縮れ麺に味噌のスープが良く絡みます!トッピングの玉子も味噌漬けにされています。豚骨ラーメンがおなじみですが、たまには味噌味も良き!です。
こってり味噌ラーメン食べたい時にはお勧めです。北海道味噌、信州味噌、九州味噌と選べるので気分により食べ比べができます。味噌漬けの炙りチャーシューは柔らかいけど、厚みもあり食べ応えあり!他の方も言ってますが、太麺にも負けないスープは濃いめの味です。スタッフの方の対応も良くて、何度も通いたくなるお店です。写真は北海道・野菜ラーメン・メンマトッピング・チャーシュー1枚追加。
めっちゃお腹いっぱいになりました超バターラーメン食べたけどめちゃくちゃ美味しい!麺が好き!卵かけご飯(小ライス)も頼みました。お米は小粒で軽く食べれました〜!てか卵が美味しい。ラーメン煮卵トッピングしたんですけど煮卵美味しい!全部美味しい!ただ味噌だからすぐおなかいつお腹いっぱいに…替え玉は無く、大盛りだけあるんですけど大盛り頼む人は全部食べれるって自信ある人じゃないとダメかも。
福岡では貴重な美味しい味噌ラーメン屋。駐車場も広いので、停められずに困ることも起きにくい。北海道味噌に辛ネギと炙りチャーシューをトッピングしました。濃厚で美味しい!ですが、1000円は軽く越える金額。普通のラーメンなら2杯食べられるくらいの額になってしまいます。
2度目です。12時着2組待ちでしたが回転率がよく10分で座れました。信州味噌ラーメンが好きです。チャーシューはトロトロでも油っこくなく食べやすい餃子も小ぶりでシンプルなお味でした。また行きます。
名前 |
麺場 彰膳 春日本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-586-8339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家の近所にありながら全然行ったことなかったけど、味噌ラーメンが食べたくて初訪問。味噌も数種類ある上に一杯1000円してしまうのでメニュー選びは慎重に。無難に九州麦味噌を選びました。これはうまい!スープがドロッとしていて、相当な量の味噌を溶かしているのかと思うと若干お高めなのも納得。個人的に好きなフンドーキンの麦味噌に味が似ていたので大満足です。広い店内ですが、客待ちも出ていたくらいなので人気店ですね。スタッフの機敏な動きにも好感もてます。先発ローテ入り確定です。