敬天愛人刻まれた城山トンネル。
「敬天愛人」の石碑の特徴
JR鹿児島本線の城山トンネルに石碑が埋まっています。
西郷隆盛の座右の銘敬天愛人が彫刻されています。
トンネル出入口のアーチに位置する独特な場所です。
JRのトンネルの鹿児島側、西郷隆盛の座右の銘であった「敬天愛人」の石碑が埋めまれています。
トンネル出入口のアーチの真ん中に彫刻されています。
2018年12月訪問。面白いですね。列車の乗客はこれを見ることはできないですね。
トンネルの扁額の場所に敬天愛人の文字が刻まれているのですが、見に行ったときは草がいっぱい生えていてよく見えませんでした。
道路の下を通る線路トンネルの銘板として掲げられています!車からでは絶対にわかりませんので歩いて下を眺めるといいですよ。
どこにあるんだろうとずいぶん探してようやく見つけたのはトンネルの上。(2018/5訪問)
電車のトンネルの上にあります。敬天愛人是非探してみてください。
トンネルの上ですね。
岩崎谷とよばれ、西郷隆盛が流れ弾をうけた場所の近くだといわれている。
名前 |
「敬天愛人」の石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なぜかトンネルに埋め込まれてます。