浦添の公園で初組踊!
組踊公園の特徴
伝統芸能『手水の縁』を鑑賞できる素晴らしい場所です。
芝生がしっかり整備されていて、気持ちいい公園です。
小川があり、お子さんが水遊びを楽しむことができます。
綺麗な公園です。木陰のベンチでランチを食べてる人が何人かいらっしゃいました。
ウォーキング、ランニングには良い場所(≧∇≦)bトイレも綺麗です✨
向かいの結のまちにあったラーメン店です。味は良いですが油多いルーロ飯でした。ラーメンは普通でした。
駐車場は、公園西側の端に4台+優先1台。トイレも駐車場横にあります。「国立劇場おきなわ」に隣接している公園です。国立劇場では組踊を上演しているので、関連施設なのでしょう。全面芝生に遊歩道は石畳風で、園内に4ヵ所の組踊の像が建っています。南側のバス停前に細長い池があり、石垣の裏側には「ポケふた」(ポポッコ)(ソルロック)があります。
ポケふたはSEVEN側、壁のトコ。
ポケふたで。場所違うから本当に困る。劇場の方に聞いたら「イレブン前の噴水前」と。探しに行ったけど水が出てないと噴水には見えない^^;とにかくイレブン前にある横にでかい石碑?の裏です!わかりずらくて石碑の前何度か通り過ぎた(;_;)
最近は掃除が行き届いてないな〜組踊公園に限らずだけど…沖縄県⁉観光に力を入れてる割にはあちこち草ぼうぼう💦国立劇場と組踊公園に面した宜野湾→浦添バイパスの道路との間の謎の茂み…恥ずかしいくらいに草ぼうぼう💦
浦添市のポケふたはここにあり!(水辺の石垣あたりで石垣側、向かいの道挟むとセブンイレブンあるあたり)ポケふたのウェブサイトの地図の位置と全然違う!!ので探し回りました誰かの助けになれたら、、公園は広くて夜でも人いたので利用する方多いのかな。
綺麗な公園です。
名前 |
組踊公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伝統芸能を堪能する事ができ、更にそれを若い人たちに継承していく素晴らしい場になっている。ウチナーンチュとして誇りに思います😊