変わらぬ味とノレンのラーメン。
吾作ラーメン 秋田広面店の特徴
昔から変わらぬ味を守る、秋田名物味噌バターラーメンが楽しめます。
裏メニューの角切りチャーシューは常連さんに大人気の逸品です。
醤油ラーメンはしっかりしただしが効いており、ボリューム満点のハーフサイズも魅力です。
朝10時から開いています。私はニンニクたっぷりのしょう油ラーメンが好きです。
味とのれんを大切にするらーめん屋さん。先注文、先会計制、秋田県民に根付いたノスタルジーな味わい。
よくも悪くも昔から変わらない味。秋田県民ならたまに無性に食べたくなる。大体、味噌派と醤油派に分かれる。どちらも美味しい。吾作ラーメン食べれば秋田さ来たなって思う…
秋田のソウルフード。昔から変わらない味だからこそ、今の人間には物足りない。まぁ、この手の店はそれでもいいのだと思います。にしても、野菜ラーメン大盛りで1
正月に懐かしいCMを見て無性に食べたくなった。昼ど真ん中に行ったが、入口で商品注文・精算後待つこと2〜3分でカウンター席に座ることができた。醤油大盛を注文。かなり味が濃く秋田県民好みだと思う。麺はもちもちでやや弾力あり。チャーシューは薄いのが3〜4枚と食べ終わったと思いきや底から角切りのチャーシューも2個入ってるので満足。チャーシューもメンマもスープも全体的に塩っぱいのでバターや白米が合うのかも。次は塩ラーメンを食べてみよう。
間違いのない味噌ラーメン。白メシの注文は必須。
幸楽苑が並んでいたので、行きました。薬味ネギ味噌ラーメン頼んだのにネギ味噌ラーメンが来ました。ラーメンとチャーライスで1220円は高いです。値段がんばってほしいです。
チャーシューは五枚程ノーマルで入っていますのでチャーシュー麺はありません。ラーメンは日々進化していますが吾作は変わらないソールフードです❗️七味、ニンニク、生姜を入れて味変します。
味噌バターラーメンと餃子をいただきました。味噌ラーメンのスープは美味しいけど、麺が軟らかいのでもう少し改良されたらなぁ。大衆的な店の雰囲気も人に寄りけりと思います。
名前 |
吾作ラーメン 秋田広面店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-837-5391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔からのチェーン店。秋田のラーメンといえば吾作が先ず浮かぶ。メニューの先頭に味噌ラーメンがあるから推してるのかな?ネギ味噌ラーメンを角肉で。良くも悪くも普通の味噌ラーメン。個人的にはもう少し味噌が濃いほうが好みではあるが、ニンニクや辛味噌を加えるならこの味付けが丁度よくなる。流行りの味付けに飽きたら帰ってきたくなるようなお店。