秋田のガラス工芸、体験と共に。
秋田市新屋ガラス工房の特徴
アートに囲まれた快適な空間で、秋田の若手ガラス作家の作品を味わえます。
体験講座や展示販売が豊富で、訪れるたびに新しい作品に出会えます。
大変綺麗な建物で、コーヒーやスイーツを楽しみながらガラス工芸を満喫できます。
いろんなガラス工芸作家さんの作品、商品が置かれています。ガラス工芸体験もできるみたいです。夏に訪れたので風鈴がたくさんあり綺麗な音色でした。中にはカフェもありました。
2024年1月7日に見学しました。吹きガラスの工房です。吹きガラスの制作体験も出来ます。制作された作品をショップで購入できます。施設が新しく綺麗です。カフェ・ターシャでお茶をしながら休暇させていただきました。サバラガムワを注文しました。クッキーも美味しかったです。
訪問日2023.8.11.新屋ものづくり地区の拠点広い吹きガラスの工房があり体験講座なども行ってます。ギャラリーではたくさんの作家さんの作品が展示されており、お気に入りのものを購入したり。この日はたくさんの風鈴がエアコンの風に揺られて涼しげな音を鳴らしていました。この日も猛暑日でしたがたくさんのお客様が作品見学に来ていました。入場無料で館内にはオシャレなカフェもありゆっくり過ごすには良いところかもです。展示品や販売品はスタッフさんが丁寧に説明して下さいました。奥にある工房では職人さんが数人で吹きガラス作品を作ってました。ゆっくりと見学できる場所は珍しいので興味のある方はぜひ。全館バリアフリーでとても良い施設です。
新屋の商店街に広々とした駐車場とお洒落な建物が建っています。入館は無料でカフェもありゆっくりとガラス作品を見る事ができます。館内では間接照明と自然光の優しい光りと木材のぬくもりを感じます。
Mar'21.2023 賑やかし並びに画像撮影。素晴らしいものが陳列されていたが、ネコをウチ飼いしている身としては悲劇しか想定できないので、余裕で諦めた。
お酒を楽しむ器展2023に行きました。一口にガラスと言っても作家さんによって様々な個性があり、見るだけでも楽しいものでした。秋田県のガラス作家さんの小物を購入させていただきました。素敵な空間です。
カフェもあります、素敵なガラス工芸品が売ってます施設は新しく綺麗、工芸品作ってる所も見れます、予約で体験も出来ます入場は無料。
カフェもあります、素敵なガラスの食器とか売ってます、施設も綺麗です作ってるところも見れますし、予約で体験も出来ます。
思いつきで行きましたが、なかなかよかったです。デートにもオススメ。若いガラス職人さんが頑張っている感じ。見学、体験、作品の購入もできます。
名前 |
秋田市新屋ガラス工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-853-4201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何の企画展も開催されていない日に、フラッと立ち寄りました。素敵な空間に上質な時間が流れます。いつも、「家に連れて帰りたいと思える作品はどれだろう。」と考えながら、拝見しています。前回は竿灯の提灯をモチーフにした作品を連れて帰りました。有名なガラス作家さんの貴重な話を伺う機会を、広く市民にも提供して頂き、心から楽しい時間を過ごしました。もちろん、作家さんの作品を連れて帰りました(笑)ありがとうございました。