トロトロ外カリの絶品たこ焼き。
たこ焼き菜々 湯の川店の特徴
外はカリカリ、中はトロトロの絶品たこ焼きです。
店主の明るい雰囲気と親切な接客が魅力です。
トッピングの種類が豊富で、自分好みの味付けが楽しめます。
店主さんの雰囲気がとても明るく接客も良いです。話題になっているイカさま焼きを食べてみましたが評判通りとても美味しいです!他の方のレビューで普通とか色々書いている人がいますがあまり当てにならないレビューかと、、実際にお店で注文して食べてみる事をお勧めします(^^)お気に入りのお店の一つです♫好みはそれぞれあると思いますがたこ焼きも癖になる美味しさです♪また今度注文します!
外はカリカリ、中がトロトロの美味しいたこ焼き屋さんです。10個480円で無料トッピングが充実してるので、いろんな味で楽しめます。アイドルマスターシンデレラガールズの同名アイドルの安部菜々さんのファンが集う場所にもなってるみたいです。
美味しくて リーズナブルでトッピング等も多数あり!素敵で気さくな店長さんと従業員さんがいらっしゃるお気に入りのお店です!何回もリピしてます(。 ・`ω・´) キラン☆
函館 湯の川のたこ焼き🐙菜々15分位で焼き立てが食べられる😋外はカリっと、中はトロッと👍8個で450円ごちそうさま。
作り置きではないので、時間がかかりますが美味しく食べれました。値段も安く、学生とかにおすすめです。
店名が「安部菜々(アイドルマスターシンデレラガールズ)」というキャラクターと同じな影響で一部で話題に。全く関係無かったはずのアイマス祭壇が店内に出来てしまう始末。みんな程々にな!味は美味しかったので、また函館に行った時にはお伺いしたいですね……!(札幌市民)
26年ぶりに、菜々はたこ焼きを食べてます!昔と味はきっと変わっているでしょう。しかし、それは良い進化だと感じています。トロトロの感じは当時を思い出します。写真は、駐車した車から。一つ食べて写真撮りました。
トロッと柔らかで出汁がしっかりで旨いィー。写真は限定の「クラムチャウダー」ですが、これに限らず常時トッピングが複数あり、全部試してみたくなります。主張が強すぎないたこ焼きなので、余裕で1人10個は食べられますね。普通に定番ソースで食べるのも旨いですが、「ねぎ味噌」も出汁の味がしっかりしているこの店のたこ焼きには合っているし、「塩こしょう」はたこ焼きを主食代わりにできるくらいもりもり食べさせてしまうシンプルさ。箸休めや、蕎麦に浮かべるなら「すっぴん」。こってり行きたいなら「てりたま」。たこ焼きを焼いている店長の姿を眺めると、自分が食べ物を作る人を眺めるのが好きだったことを思い出しますし、10歳まで住んでいた名鉄常滑線沿線の大同町駅で長く営業している(していた?)たこ焼き屋さんで、よくたこ焼きを買っていたのを思い出します。トロッとした生地は、高校生の時近鉄四日市駅で明石焼きの「くくる」に初めて入った時の感動を思い起こさせてくれました。他の人にとっては違うとは思うのですが、自分にとっては35年前から今に至る食と関係する記憶を呼び起こしてくれたたこ焼きです。
基本の柔らかパリパリたこ焼き美味しいですよ。
名前 |
たこ焼き菜々 湯の川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4077-7732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一昨日、買いに行きました。約20年ぶりの『菜々』富岡の方と味が違うと店長さんから聞きましたが、懐かしく感じて美味しかった✨作りたてで食べれるのが最高です!家も近いのでまた買いに行きます💡