美味しさ満点!
日本工学院北海道専門学校の特徴
コープさっぽろのイベントが開催され、地域交流も活発です。
食堂は魚国総本社が運営しており、コスパが非常に良いです。
CGやアニメ制作の卒業生が多く、レベルの高さに定評があります。
職場の都合で、食堂を利用しました。日替わり定食、450円。とても美味しかったです。
ITコースの専攻にあるゲーム専攻ははっきりいってゲーム専攻ではないです。一年の後期で何故かわからないがマリオをやらされレポート書きます二年ではずっと卒研になります。本当に知識がほしいのであればお勧めしません。そもそもゲーム会社経験の先生がいないので先生に尋ねても自分で調べるしかありません。北海道でゲーム専攻に行きたい方は別の専門学校がいいと思います。ゲーム専攻以外ではITのアルゴリズムやJAVAやSQLなどを学びますが教育方針がただ紙を渡して振り返るだけですので専門学校というよりITを目指している方は大学をお勧めします。それか北海道よりも八王子の方が先生がたや施設が充実しているのでお金の余裕があるかたはそちらで頑張ってください。現在1.2年生の数が一クラス80人近くいるなか、教室一つに80人ちかく入るので正直キツいです。教室の数が少ないのでぎゅーぎゅーになった状態で授業に取り組みます。良いところは先生によっては最後までサポートしてくれることですね。
ここの建築学科の先生(定年超)が威張り散らしていて不愉快。
食堂は魚国総本社で、美味しいうえにコスパが非常に良いです。定食と丼が日替わりで昼食がマンネリ化しません。
この学校を卒業された卒業生は、様々な分野で活躍されております☆特に、CGやアニメ制作 に関する学科の卒業生は、レベルが高いですね~
この学校を卒業された卒業生は、様々な分野で活躍されております☆特に、CGやアニメ制作 に関する学科の卒業生は、レベルが高いですね~
名前 |
日本工学院北海道専門学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-88-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

こちらで、コープさっぽろのイベントが開かれました。敷地は広く、良い印象を持ちました。