自然に抱かれ、心躍る体験を。
ナチュラルファクトリー北海道(ナチュの森/ナチュラルサイエンス・ナチュラルアイランド北海道工場)の特徴
お化粧品の制作過程体験ができ、他では味わえない面白さがあります。
倶多楽山の懐に位置し、自然と調和したお洒落な施設が魅力的です。
工場見学してきました!未就学児の娘たちと行ってきましたが、大人も子供も楽しめる内容でとても良かったです!工場のスタッフさんたちが皆さん良い方達ばかりで下の娘が泣いてしまっても安心して楽しむことができました。今回は工場がお休みだったので、またお休みじゃないときにも見てみたいなーと思いました。スキンケアも妊娠中からお世話になり、娘たちも生まれてすぐから使わせてもらってます。ショップの店員さんたちもとても親切でいつも気持ちよく買い物させてもらってます。お外遊びも室内遊びもできて1日中楽しめる施設だと思います♪
化粧品はオススメ‼️子供にも赤ちゃんにもオススメ‼️
幼児がいればちょうど良い遊び場があり夏は水遊びも出来るが小学生2年までかなでかくなるにつれ物足りないが虎杖浜近郊には貴重な集い場。
自然がたくさんでのんびりは出来ます。お金をとろうという感じが出ててそこはいまいちですね。
自然の中でのんびり至福の時間を過ごせました。子供も喜んでいました。レストランもオシャレでとても美味しかったです。トイレが綺麗なのには驚きました。
オイルの香りが…💗
〝水にこだわり、自然と美を楽しむ〟自然派の低刺激性スキンケアのメーカーがこの地を求めたのが、訪れてみて分かった様な気がします。エステを受け、美味しい食事を摂り、自分に合ったスキンケアを得る。それ以外に訪れるだけでも、このロケーションのおかげで気持ちが清らかに成れそうですね✨
オープンしてまだ間もない空間なので、これからどんどん良くなっていくんだろうなぁと言う雰囲気で新鮮です🎵手作りスイーツのバナナシフォンケーキは、ゴロゴロとバナナが入っていてとても美味しかったです。2階には北海道素材の化粧品が販売されていて、他にもエステサロンもオープンするようです、ワクワクします✨
富士山の溶岩石を使用したホットヨガがお薦め🎵スタッフも親切だし、併設のレストランもヘルシーで美味しい⭐7月には遊具もできるので子ども連れて遊びに行くのを楽しみにしてます💕
名前 |
ナチュラルファクトリー北海道(ナチュの森/ナチュラルサイエンス・ナチュラルアイランド北海道工場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-84-1272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お化粧品を作る工程や、実験のような制作過程体験は興味深く、他ではなかなか体験できない面白さがありました。特に入口でのホコリ落としのお部屋はここ以外では体験したことがなく、またぜひ(何度も!)行きたいです。コスプレ的な白衣も科学者気分を味わえてワクワクしました。記念撮影してSNSに挙げたくなりました。一方で、所要時間や有料無料についてのご案内の見当たらないまま申し込んでしまったので、見通しが立たず、心の準備ができませんでした。確認不足はこちらの問題ですが、わかりやすい案内や表示(提示)があるとより良かったです。後で別のパンフレットに書いてあるのを発見しましたが、その時は気がつけませんでした。すみません。また、私自身も親子向け体験事業を行っていますが、所要時間の問題にはいつも悩まされています。ナチュの森さんの全体のコンセプトや滞在時間と目的に対して、工場見学部分の所要時間と内容が専門的に深く、興味関心のある方や学習目的であれば面白い体験で、実際に一つ一つはとても面白かったのですが、一つか二つに絞られていればより良く感じました。幾つもあると、せっかくの内容一つ一つが薄らいでしまいますし、時間も長くなってしまいます。他にも体験したい事が沢山あり、カフェや買い物も楽しみたいので、時間が気になり、(私の場合は次の場所に行く時間が迫ってしまい、)体験に集中できなくなってしまいました。全体の工程も時間もコンパクトにして種類と回数を増やしていただければ、興味があればリピートできますし、他の体験とも組み合わせやすくなり、同行者とも時間を工夫して誘いやすく、より参加しやすいと感じました。春休み中の小学生以上のお子さんが主対象との事でしたが、内容的には、十分に同行のお父さん達はじめ、自然派で制作工程にもキッチリ関心のあるお母さん達にも、年頃の娘の初めての基礎化粧品選びに行った私達母娘にもジャストミートでした。ご案内くださったお兄さん達の親しみやすく楽しげで仲良しのご様子もとても素敵で、ウチの子もこんな所で働けたら素敵だな…と同世代の子を持つ母として感じました。ご案内くださった方々をはじめ、お店の皆様に大変親切にしていただき、細やかで行き届いたお心遣いに心から感動し感謝しております。またお訪ねしたいです。ありがとうございました。