白老のぬる湯、心安らぐ昭和旅。
温泉ホテル和秀の特徴
日帰り温泉が300円で楽しめる、リーズナブルな料金設定です。
昭和感あふれる温泉施設で、静かで落ち着ける場所です。
透明でヌルヌル系のお湯は、温めが好きな方に最適です。
老人会で使用させてもらいました。貸し切りの自由に使ってくれと言われ本当に自由にワガママも聞いてもらい本当に感謝です。泊まりでしたので食事は食べ切れないほどの提供そして美味しかったです。
日帰り温泉 300円です。源泉かけ流しです。この地区の温泉は、みな同じ雰囲気のところが多くて、建物は古いですが、虎杖浜の良いお湯を楽しめます。
静かな場所にある温泉旅館でした。建物設備など老朽化は否めないですがスタッフの方の対応が素朴で良かったです。夕食はてんこ盛り感たっぷりで美味しかったです。
お湯は透明でヌルヌル系の泉質。この温泉が300円で入れるなら文句ありません。露天風呂は閉鎖されてます。貴重品ロッカーも完備されてるので安心です。個人的には★5つでも良いのですが、建物が古いので色々と気になる方がいるかも…また必ず行きます!
・20211215白老町竹浦地区にある温泉です。国道から少し山方向に入ります。☑️単純泉低張性弱アルカリ性?☑️シャンプー、ボディソープ等ありこの料金で備え付けがあるのはあまりないと思います。☑️家族風呂なし☑️サウナu0026水風呂なし☑️露天風呂かつてはやっていましたが現在は閉鎖されています。☑️シャワー設備ありお湯が出るまでかなり時間がかります。☑️大人¥300建設土木関係の方や高校の部活の合宿宿などで利用されているホテルのようです。今時期は静かに湯につかれます。たた、湯温が少し低い(38℃〜40℃くらい?)ので、熱い湯が好きな人には向かないかもしれませんね。湯船は広いです。ゲームコーナーは昭和レトロ感たっぷりです。
食事のコスパは高めなので宴会をやるにはいいと思うけど、泊まるのはどうかな?というところ。部屋は雑魚寝でセキュリティはザル。シャワーは半分の確率で壊れてて露天風呂はお湯が張られてない。
ボロい。お湯もぬるい。昭和的。
昭和感たっぷりある温泉施設です。
お湯は温めですが高温の苦手な人は最高ですね!全国からの学生などの合宿所にも使われているから優勝有名校の色紙が数えられないくらい有りました。色紙を見るのも又楽しい!
名前 |
温泉ホテル和秀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-87-3305 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

白老にしてはぬるめのお風呂。内湯のみでややぬるっとするが特徴が薄い露天風呂は閉鎖されてるが、もし開放されてたらずっと入ってられたと思うほどに、ノンストレスなお湯。