丁寧な説明と落ち着く雰囲気!
東京都立拝島高等学校の特徴
見学会では、生徒が案内役として活躍しており、印象的でした。
筑波大学や日大等の卒業生を輩出している実績があります。
卒業生の就職先には、伊勢丹や高島屋も含まれています。
他の方も書かれていますが、素行がよろしくないのは一部です。殆どの子は良い子だと思います。校則が変に厳しく、土日の部活の日でも制服登校はよく分からないです。特にスマホへの対応がかなり厳しくロッカーに入れなくてはいけなくて、休み時間だけでも自由にさせてくれたらいいのに、と思います。
元は筑波大学や日大とか東海大学とか中央大学等の卒業生、進学実績もあり、就職も伊勢丹や高島屋などメジャーな行き先も多かった。又、運動も都大会で表彰状をもらってくる人達や団体競技でも、ベスト16位の部もいくつかあった。野球は現在も健闘しているようですが、学校の全体の盛り上がりは教職員の皆様の情熱が全ての起点になります。OBとして、特色や熱を感じる指導を期待致します。頑張れ、拝島高校!
俺の事退学させやがって、一生恨むからな。
ゴミすぎるしね。
そちらのわんぱく生徒が駅で障害者イジメてる光景よく見かけるんですが。
一期生ですが何か?笑ギリギリ2年から3年に上がれましたが何か?一応、卒業しましよ!!先日、近くを通ったので、パチリ笑。
小沢先生という生徒指導(?)の先生がとてもいい人だゾ〜(大嘘)入学をオススメするゾ!
とても良い学校です。特に軽音部がいいです。spirits×最高!!
昭島駅や拝島駅から自転車で通ってくる生徒達の交通ルールがまるでなっていないですね。歩道や狭い道を横一杯に広がって走られると、とても迷惑です。
名前 |
東京都立拝島高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-543-1772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

見学会に参加した際に先生も説明や対応が丁寧で教員だけじゃなく生徒が学校を案内したり生徒が質問を応答してくださったりあいさつなどが凄く丁寧で落ち着いている雰囲気でとっても印象が良かったです。春からお世話になります。