スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大和田鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
御祭神は武甕槌命。文禄2(1593)年,鹿島神宮より分祠されました。非常に趣き深い木の鳥居から鎮守の杜に覆われた階段を登っていくと拝殿がありました。拝殿右側から裏側へ回る歩道を辿るとまた石段があり,その先に祠が二体鎮座していらっしゃいました。おそらく正面の祠が御本殿なのでしょう。小さくとはあれど素晴らしい彫刻がされていました。静かで,すがすがしい雰囲気の漂う御神域です。日立八社(日立市内に鎮座する鹿島社:鹿島町・会瀬町・成沢町・多賀町・大久保町・南高野町・大和田町・神田町)のひとつ。