絶景パワースポット、力餅の旅。
元祖力餅 しげの屋の特徴
県境に跨がる珍しいお店で、長野県と群馬県を感じられます。
テラス席からの絶景が楽しめ、ペット連れでも安心です。
名物のちからもちが自家製で柔らかく、選べる味が特徴です。
駐車場は目の前にありますが、常に入れ替わりでパンパンって感じです、車でなら朝一に行くべきがしれません。道中も旧軽を通って山道へ入っていくため運転に不安がある人は要注意です。ベランダ席はとても綺麗で楽しめますが、軽井沢なのでシーズンによっては涼しいを通り越して寒いくらいです。食事も観光も楽しめるって感じです。注文はQRコードを読み取ってスマホで注文するって感じですね。目の前に待ち時間を潰せる神社もあるのでちょうどいいです。
絶景スポット、パワースポット、元祖力餅、県境に建っていると注目するワードが多数揃えられたお店だと思います。テラスでは絶景を見ながら食事できるだけでなく自作された展望台などもあり食事提供を待っている間にそれらに訪れて時間を過ごしていればあっという間に食事も提供された気持ちになります。元祖力餅の如くお餅も美味しく有名人なサインなども多数置かれており貴重な場所に訪れられた事本当に良かったなと感じます。皆さん是非訪れてお食事されることをお勧めします。
軽井沢にある「元祖力餅 しげの屋」さんで、きな粉餅をいただきました! お餅はとても柔らかく、ふわっとした食感で、きな粉の香ばしさと甘さが絶妙にマッチしていました。注文を受けてから作ってくれるので、できたての美味しさを味わえます。お店の雰囲気も昔ながらの風情があって、軽井沢散策の休憩にぴったりでした。お餅好きにはたまらない一品です!また行きたいと思います。
熊野皇大神社と同じく、県境に跨がるお店。中仙道碓氷峠の頂上に位置します老舗のお店。古い雰囲気を残しつつお洒落なお店になっています。毎日ついているお餅蕎麦、うどん、何を食べても美味しいです。お餅の柔らかさは100%の餅米では無いかなと。白玉粉を練り込んでいる感じ?かな。テラス席や二階の展望台からの見える関東平野は、晴れていると最高です。この日は筑波山まで良く見えていました。
隣の熊野神社へ参拝のあと、⛩お餅が食べたくて寄りました。お昼時だったのでお蕎麦も注文!お正月後のせいか、参拝客も少なくしげのやさんも席はすぐ案内されました。お水、お茶はセルフ。注文はQRを読み込んで注文します。お餅は割とすぐきました。柔らかくて美味しい♡辛味もちが美味しすぎた!小さくて食べやすいです。続いてお蕎麦。んー。お蕎麦は普通ですかね。テラス席もあります。恐怖でドアがガタガタしていてもちろん外で食べている方はいませんでした。トイレは離れみたいな場所にあります。下げも、セルフ。お会計もセルフレジです。駐車場は店の前に10台くらいは停められるかな。
家族で来訪、県境にある珍しいお店で、席によっては長野と群馬にまたがって食事ができます!笑私は冷しげのやそばとあんことくるみのちからもち、花豆のタルトをいただきました!ちからもちはやわらかくとろとろの食感でどちらもとても美味しかったのですが、特にくるみがめちゃくちゃ美味かったです!そしておそばもとてもおいしく、特にちからもちがそばにベストマッチ!たまごととろろも美味かったです!!花豆のタルトも抜群に美味かったなぁ!また来たいなと思います!
ちからもち👍あんこu0026きなこが我が家の定番です😆テラス席はペット可なので、いつもテラス席です!まだ少し寒い時だったのでそばが温まります(笑)軽井沢行くといつも向かいの神社に行ってここで、ちからもち🐕景色も空気がよく、自然が感じれて好きです👍
料金は前払い制でした。見栄えがして良いのですが、家庭で食べる杵つきのお餅とは違うので好き嫌いが出そうです。景色を眺めるのに良い場所があります。トイレに行くと不思議を体験できるかもwごちそうさまでした。
景色が最高です。新緑の季節のテラス席は風が気持ちよく、とても涼しく快適です。名物の力餅もやわらかく美味しかったです。きなこや大根おろし、あんこなど数種類の味を選べます。お店の目の前の神社も含め、県境に建っているお店なので珍しく、是非一度訪れてみることをオススメします!
名前 |
元祖力餅 しげの屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-2402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

急な山道を登り、辿り着くとたくさんの車が駐車されていました。テラス席希望で記名すると、テラス席は待ち時間がかかるとのことでしたが、20分もかからず案内されました。景色がよく開放感もあり、また、お餅はすごく柔らかく、非常に美味しかったです。お店の前に神社があり、待ち時間に参拝できるのも良かったです。音のなる番号札を利用できるので、ストレスなく待つことができました。